最近の活動
2023年5月9日
2023年5月8日
5月8日 朝酌川フラワープロジェクト通信39 “どんどん開花”
ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか。 GW明けの月曜日(8日)河川敷に “ムギナデシコ” の観察に訪れました。 連休で開花したムギナデシコ...(川津公民館)
2023年4月28日
4月28日 朝酌川フラワープロジェクト通信38 “下流側8輪開花”
連休前の金曜日(28日)河川敷に “ムギナデシコ” の観察に訪れました。 月曜日(24日)には、下流側で2輪の開花を確認。昨日今日と続けて天気が良い日が ...(川津公民館)- 4月28日、この日は松江養護学校の参観日だそうで、 中学部の1年生さんが保護者の方と公民館に来てくれました。 まずは手作り名刺で自己紹介。 公民館職員...(川津公民館)
2023年4月25日
2023年4月21日
- 4月21日、文化部が行っている「いもづくり事業」の今年度の活動がスタートしました! この活動は、いもづくりを通して、地域の子どもから大人まで、様々な方...(川津公民館)
- 定例の作業を予定していた15日(土曜日)は天候が悪く翌日へ延期となり、 16日(日曜日)に作業を実施しました。延期にもかかわらず約40名の皆さんに 参加い...(川津公民館)
2023年4月10日
2023年4月7日
4月7日 朝酌川河川敷 “さくらだより” 散りゆく桜もまた美しい
“朝酌川河川敷” は、桜の花が散り、ピンク色からだんだんと緑色へ変わっていきます。 雨に濡れた花びらを、儚くも美しく感じました。 日に日に変わ...(川津公民館)
2023年3月30日
3月30日 朝酌川河川敷 “さくらだより” 満開の桜をお楽しみください
“朝酌川河川敷” の桜並木は、満開となりました。 本日も朝から天気がもよく、河川敷は多くの人でにぎわっていました。 週末は、朝酌川河川敷でお花...(川津公民館)
2023年3月29日
2023年3月28日
- 桜の開花状況が気になる “朝酌川河川敷” 先週から多くの蕾が開き、河川敷の桜は7分咲きといったところでしょうか。 3月27日の朝 お昼に行っ...(川津公民館)
- 3月26日(日)、今年度最後の「みんなの食堂」を開店しました。 春休みの宿題をしたり、わなげやドミノをしたり、大人も子どもも一緒になって過ごしました(...(川津公民館)
2023年3月27日
2023年3月23日
2023年3月22日
3月21日 トルコ・シリア大地震チャリティ「心をつなぐ」コンサート
3月21日、2月にトルコ南部で発生した大地震による被災者の支援と被災地の復興を願い、 チャリティコンサートを開催しました。 今回のコンサートは、川津で...(川津公民館)3月20日 松江養護学校中学部の皆さんからのプレゼント その2
3月20日、先日「お手紙入れ」をプレゼントしてくれた松江養護学校中学部の皆さんが、 追加の「お手紙入れ」と古布で作ったお掃除グッズ「ぴかぴか棒」を持ってき...(川津公民館)- 川津地区社会福祉協議会では現在、子どもの貧困課題や居場所づくりに取り組んでいます。 今回は、最近よく耳にするようになった "ヤングケアラー" について学ぼ...(川津公民館)
2023年3月20日
2023年3月17日
2023年3月15日
2023年3月14日
2023年3月13日
2023年3月9日
2023年3月8日
3月5日 文化探訪「出雲の魅力を再発見!~出雲大社と古代出雲歴史博物館~」2日目
3月5日(日)、文化部主催の文化探訪2日目、18名で出雲の地へ出掛けました。 1日目と同じコースで、はじめに到着したのは「出雲大社」 この日も天気は快...(川津公民館)
2023年3月7日
3月4日 文化探訪「出雲の魅力を再発見!~出雲大社と古代出雲歴史博物館~」1回目
3月4日(土)、文化部主催の文化探訪1回目を実施しました。 この日は天気に恵まれ、暖かい日差しのもと出雲の地を堪能しました! まずはじめの目的地「出雲...(川津公民館)
2023年3月6日
2023年2月28日
2023年2月22日
2月22日 国際交流会館(川津公民館)外部改修工事ニュース11
国際交流会館外壁工事もついに終わりが見えてきました。 施設をぐるっと囲んでいた足場も裏側の一部を残して撤去されました。 2/20(月曜)施設裏側の駐車...(川津公民館)
2023年2月17日
2月17日 国際交流会館(川津公民館)外部改修工事ニュース⓾
国際交流会館外壁工事、徐々に足場の解体がされています。 工期延長の話もありましたが土日返上のラストスパートで作業されるようで 工事完了が大きくずれ込むこと...(川津公民館)
2023年2月8日
2023年2月7日
2023年2月3日
2023年2月2日
2023年2月1日
2023年1月26日
2023年1月25日
- 本日(1/25)の貸館は大雪のためほとんどのサークルがキャンセルとなりました。 明日(1/26)は、貸館はもちろんのこと公民館事業が予定されているため、広...(川津公民館)
- 今季最強の寒気に覆われ、川津地区も大雪となりました。 今朝(1/25)河川敷に訪れると河川敷にも雪が降り積もり真っ白となっていました。 河川敷の土手に...(川津公民館)
2023年1月20日
2023年1月12日
2023年1月11日
2023年1月6日
2022年12月28日
2022年12月27日
2022年12月20日
12月19日 朝酌川フラワープロジェクト ~ムギナデシコ観察日記⓸~
17日(土)には、河川敷での作業を予定しておりましたが天候が悪く、今月の作業は 予備日も含め中止となりました。 今年一年間、多くの方に活動に参加いただきま...(川津公民館)12月19日 松江養護学校のみんなから地域の方へプレゼント☆
12月19日、松江養護学校中学部の生徒さんが公民館に来てくれました! なんと!公民館職員1人1人にメッセージカードを作ってきてくれました!! 内容はひ...(川津公民館)
2022年12月19日
- 川津子ども会育成協議会主催の「かるたを楽しむ会」を開催しました。 最初は個人戦です。 低・中・高学年に分かれて行いました。 どのグループも一生...(川津公民館)
- 12月16日(金)国際交流会館(川津公民館)で「ヒロシンタ」ミニコンサート が開催されました。 「ヒロシンタ」は、日本を代表する “ツィンバロン” 奏者の...(川津公民館)
2022年12月16日
12月16日 国際交流会館(川津公民館)外部改修工事ニュース⓼
10月から始まった外壁工事、11月19日頃に国際交流会館が完全に足場で 覆われました。その後の作業は、足場シートの内側のため、工事の様子を皆様へ お伝えす...(川津公民館)