最近の活動
2024年11月22日
2024年11月19日
- 11月15日(金)のぎねっこ会企画でハーブ&スパイス料理教室を開催しました♪ 講師はいつもお世話になっているアロマ&ハーブ&スパイスセラピストの亀井直美さ...(乃木公民館)
- 11月13日(水)今年度3回目のさんあいサロン(公民館喫茶)を開催しました。 喫茶ではコーヒーや抹茶、お菓子をいただきながらおしゃべりを楽しみ、催し物は「...(乃木公民館)
2024年11月18日
11月14日 いきいき健やか教室「ふれあいスポーツ大会」を開催!
11月14日(木)、いきいき健やか教室で「ふれあいスポーツ大会」を開催しました。 今回初めての試みなので、運営側も試行錯誤しながら準備をしていました・・!...(乃木公民館)
2024年11月13日
11月11日 健康で長生きするために フレイルを予防しよう!(^^)!
11月11日(月)今年度2回目のさんあい健康教室を開催しました。 講師にさんびる健康運動指導士の木村早希さんをお招きして「健康で長生きするために ~フレイ...(乃木公民館)
2024年11月7日
11月6日 乳幼児学級 バスに乗ってフォーゲルパークへGO!!
11月6日(水)、乳幼児学級でバス遠足を行いました。今回の行き先は松江フォーゲルパークです。 まずは公民館に集合して、はじまりの会を行いました。 今日...(乃木公民館)
2024年11月6日
2024年10月31日
2024年10月28日
- 8月11日(日)乃木公民館を会場に「こなんフェスタ」を開催しました。 「こなんフェスタ」とは、今年1月に開催した「まつえ湖南学園地域リーダー育成研修会...(乃木公民館)
- 10月27日(日)毎年秋のお楽しみ、お出かけウォーキングを行いました。 今年は、岡山県高梁市へ行き、文化の香り漂う街並みを散策しました。 道中の蒜山の...(乃木公民館)
2024年10月21日
10月16日 ふれあい会食会で「秋のとっとり花回廊」へでかけました。
10月16日(水) 秋のとっとり花回廊を満喫してきました(^^♪ ふれあい会食会は70歳以上のお一人暮らしの方を対象とした事業です。 入場するとかわい...(乃木公民館)
2024年10月17日
- 10月16日(水)、乳幼児学級を開催しました。今回は、図書ボランティアさんによる「ブラック紙芝居上演」を行いましたよ。 まず初めに、絵本ノートに手形と足型...(乃木公民館)
10月9日 初の試み!(^^)!出前「さんあいサロン」を開催
10月9日(水)いつも公民館で開催している公民館喫茶「さんあいサロン」を乃白ふれあいセンターで開催しました。 少しでも多くの方にご参加いただいたく「さんあ...(乃木公民館)
2024年10月15日
2024年10月4日
- 10月3日(木)、いきいき健やか教室で社会見学へ出かけました。今回の行き先は「ジャパンレッド発祥の地!ベンガラと銅の町 吹矢ふるさと村」です。 朝から雨が...(乃木公民館)
- 9月28日(土)乃木ふるさとまつりを開催しました。 例年夏真っ盛りの時期に開催していましたが、今年は少し涼しいこの時期の開催となりました。 時期を移しても...(乃木公民館)
2024年10月3日
2024年9月19日
9月19日 乳幼児学級「WARAリズムで楽しく身体を動かそう!」
9月19日(木)、乳幼児学級を開催しました。 今回は、「WARAリズム」で楽しく身体を動かしました。講師はWARAリズムインストラクターの栢野和美先生です...(乃木公民館)
2024年9月13日
9月12日 夏の暑さで疲れた体にやさしい料理をクッキング!(^^)! 男の料理教室
9月12日(木) 今日の料理教室は冷や汁をメインにネバネバ和え、新じゃがの甘辛炒め、そしてデザートにはシュワシュワゼリー♪ 暑くて食欲がなくてもサラサラ食...(乃木公民館)
2024年9月12日
2024年9月11日
2024年9月9日
2024年9月2日
8/25「映画上映会」と8/26「ニュースポーツ」を行いました♪
8月25日(日)、乃木公民館青少年部主催の「映画上映会」を開催しました。 今年度度は惜しくも天候不良のため屋内での実施となりました。 16ミリ映写...(乃木公民館)- 9月1日(日)台風一過の晴天の下、第75回乃木町民体育祭を開催しました。 この日は、上定松江市長に激励に来ていただきました。 かわいらしい選手宣誓...(乃木公民館)
2024年8月28日
2024年8月27日
2024年8月22日
- 8月22日(木)、乳幼児学級の開放日を開催しました。 普段の乳幼児学級は、幼稚園入園前のお子さんをお持ちの親子を対象としていますが、夏休み期間に行う開放日...(乃木公民館)
8/18「ペットボトルロケット製作・打ち上げ大会」を行いました♪
8月18日(日)、乃木公民館青少年部・乃木小学校PTA主催の「ペットボトルロケット製作・打ち上げ大会」を行いました。 まずは、公民館の大会議室でそ...(乃木公民館)8月21日 いきいき健やか教室 ヨーガセラピーを行いました♪
8月21日(水)、いきいき健やか教室を開催しました。 今回は、乃木公民館でもサークル活動をしておられる「まめの木。」の樋口こずえさんにお越しいただきました...(乃木公民館)
2024年8月21日
2024年8月9日
2024年8月5日
2024年8月2日
2024年8月1日
2024年7月30日
- 7月23日(火)環境部で持田リサイクルプラザと川向リサイクルプラザの見学をしてきました。 持田リサイクルプラザでは市内の約500か所のリサイクルステーショ...(乃木公民館)
- ふうせんかずらもいい感じにアーチ型となりました。 今年の暑さで少々疲れ気味のグリーンのアーチですが実もみのり、種が収穫できるようになりました(^^♪ ...(乃木公民館)
2024年7月25日
2024年7月18日
2024年7月11日
2024年7月9日
2024年7月8日
2024年7月5日
- 7月5日(金)、乳幼児学級で七夕会を行いました。 まず始めに、手形と足型をとりました。 次に、誕生日のお祝いをしました。6月から8月生まれのお友達です...(乃木公民館)
7月5日 今年の夏も風船カズラのアーチで涼し気に演出(^^♪
昨年好評だった風船カズラのアーチ。4月にまいた種がスクスク育ち、風船カズラのアーチが涼しさを演出してくれています。 松江養護学校からいただいた種から始まっ...(乃木公民館)
2024年7月3日
2024年7月2日
- 6月26日(水)福祉推進員会総会と福祉推進員委嘱状交付式を開催しました。 まず松尾会長より福祉推進員の理事を退任された皆様に感謝状と記念品の贈呈があり...(乃木公民館)
- 6月15日(土)あったかスクラムで毎年楽しみにしているバス遠足に出かけました。 今回は鳥取県倉吉方面に出かけ、日曜工房さんで箸づくりを体験してきました。 ...(乃木公民館)
- 7月1日(月)今年も忌部地区と一緒にみしまや田和山店頭で「社会を明るくする運動」を実施しました。 「みんなで社会を明るくしましょう!!」(乃木公民館)
- 6月12日(水)今年度第1回目のさんあいサロンを開催しました。今回は「おっくん」こと奥原恒志さんのミニライブを楽しみました。 おっくんの軽快なトークと懐か...(乃木公民館)
6月10日 花づくり会の皆さんに花壇の整備をしていただきました!(^^)!
6月10日(月)快晴に恵まれたものの暑い中での作業となりました。 花づくり会の皆さんに草取りや花がら摘み、追肥等の作業をしていただき、花壇がきれいになりま...(乃木公民館)