最近の活動
2023年10月31日
2023年10月26日
- 10月22日(日)、美保関体育協会の主催で「第49回美保関町ソフトボール大会」が開催されました。 結果は、下記の通りです。選手...(美保関公民館)
- 10月20日(金)に美保関はつらつシニア学級の「秋の町外研修」で 石見銀山方面へ行きました。 午前中は石見銀山世界遺産センターへ行き、ジオラマを使...(美保関公民館)
- 10月18日(水)に公民館文化部の主催で、ハンドメイド教室「アロマポットづくり」を行いました。 講師にビューティータッチセラピストの津森松代さん、家塚...(美保関公民館)
2023年10月16日
- 10月9日(月・祝)にMLA主催で「こどもの居場所づくり」を行いました! MLAとは「Mihonoseki・Lover's・Association」の...(美保関公民館)
- 10月8日(日)に公民館青少年部主催で、毎年恒例の「中海ごず釣り大会&清掃活動」を開催しました。 今年も菅浦磯孝友会の方々に準備から当日の参加...(美保関公民館)
2023年9月27日
2023年8月28日
2023年8月17日
2023年8月10日
自学・学習支援の場&海を守ろう!~海洋プラごみのお話しと工作~を行いました!
8月8日(火)に2回目の「自学・学習支援の場」と 『いきいき体験教室「海を守ろう!」~海洋プラごみのお話しと工作~』を行いました。 「...(美保関公民館)
2023年7月28日
2023年7月20日
- 7月14日(金)に、美保関はつらつシニア学級の総会・研修会を行いました。 総会後は、(株)さんびるの方を講師に、からだ元気塾の体験をしまし...(美保関公民館)
- 7月10日(月)に、1学期最後のこども教室が終わりました! 今年度は5月29日(月)から始まり、43名の児童が参加をしてくれています。 【6月...(美保関公民館)
2023年6月28日
2023年3月13日
第1回なごやか寄り合い事業代表者及びスタッフ会を開催しました!
3月1日(水)に、第1回なごやか寄り合い事業代表者及びスタッフ会を開催しました。 始めに松江市社会福祉協議会 今村さん・門脇さんからの情報提供。 来年...(美保関公民館)- 3月2日(木)に、こころの健康教室を3年ぶりに開催しました。 この教室は、障がい者とその家族を対象に美保関支所の保健師が企画している事業で、調理実習や...(美保関公民館)
- 2月26日(日)に美保関公民館環境福祉部・美保関地区社会福祉協議会共催で福祉講演会を開催しました。 講師に松江市立病院 緩和ケア・ペインクリニック科 ...(美保関公民館)
2023年2月17日
2023年2月14日
2023年1月18日
2022年12月27日
- 今年度最後となる第4回すくのびサロン「お正月かざり作り」を12月22日(木)に開催しました。 講師は、すくのびサロンの見守りなどでお世話になっているす...(美保関公民館)
- 12月13日(火)に美保関公民館環境福祉部主催で、 ジビエ料理教室~イノシシを食べてみよう~を開催しました。 近年美保関地区でもイノシシが増えて被害に...(美保関公民館)
元気あっぷ講座 第3回「生活習慣病予防講演会」を開催しました!
美保関公民館環境福祉部・美保関地区社会福祉協議会・健康まつえ21美保関推進隊共催で、 今年度は「生活習慣病予防」をテーマに元気あっぷ講座(3回シリーズ)を...(美保関公民館)- 12月22日(木)に美保関公民館青少年部の主催で、市民憲章かるた大会を開催しました。 低・中・高学年に分かれて競技を行い、どの学年も白熱した試...(美保関公民館)
2022年12月21日
- 12月19日(月)、美保関こども教室でクリスマス会を開催しました! 先に来た1・2年生は、クリスマスツリーの飾り付けをしたり、 クリスマスに関する...(美保関公民館)
- 12月17日(土)に公民館総務部の主催で、 「美保関公民館クリスマスコンサート」を開催しました! 今年度も、コール朝陽の皆さんと美保関中学校吹奏楽...(美保関公民館)
2022年12月16日
2022年12月14日
2022年11月21日
2022年11月18日
2022年11月1日
- 10月29日(土)、公民館で「竹灯ろうづくり」を行いました! この事業は、町内の子育て世代のパパさん・ママさんの有志の方々に企画をしていただき、 ...(美保関公民館)
- 10月28日(金)、公民館文化部主催で社会見学に行きました。 今年度は、美保関町でも馴染み深い「クロモジ」について学ぶために、飯南町にお邪魔しました。...(美保関公民館)
- 10月26日(水)に法田公民館で健康出前講座を行いました。 健康出前講座は、美保関体育協会主催で毎年、旧6小学校区を1地区ずつ周っています。 今年...(美保関公民館)
2022年10月24日
2022年10月21日
- 第3回すくのびサロン「体をリフレッシュ!」を10月6日(木)に開催しました。 今回は、子育てでお疲れのママ・パパが自分の身体をいたわる時間を作ってほし...(美保関公民館)
- 美保関公民館環境福祉部・美保関地区社会福祉協議会・健康まつえ21美保関推進隊共催で、今年度は「生活習慣病予防」をテーマに元気あっぷ講座(3回シリーズ)を企...(美保関公民館)
- 9月30日(金)、美保関公民館環境福祉部・美保関地区社会福祉協議会・健康まつえ21美保関推進隊共催で健康ウォーキング「千酌ぶらぶらさんぽ」を開催しました。...(美保関公民館)
2022年10月17日
2022年10月13日
2022年9月28日
”人生100年時代”を自分らしく生きるコツ~生きがいを持って楽しくすごすために~
9月27日(火)、公民館文化部の主催で、 松江市男女共同参画センターの出前講座を開催しました。 最近よく耳にする”人生100年時代”について、 「...(美保関公民館)
2022年9月16日
- 延期となっていた第2回すくのびサロン「子どもの食事・歯のはなし」を9月12日(月)に開催し、8組の親子が参加してくださいました。 今回は、歯科衛生士の...(美保関公民館)
- 9月11日(日)中海でボート・カヌー体験を行い、美保関小学校児童やその保護者の方々計11名に参加していただきました。 毎回好評の事業で、今回もボートは...(美保関公民館)