最近の活動
公民館文化部 社会見学~クロモジについて学ぶ~
2022年11月1日
10月28日(金)、公民館文化部主催で社会見学に行きました。
今年度は、美保関町でも馴染み深い「クロモジ」について学ぶために、飯南町にお邪魔しました。
10:00に公民館を出発し、お昼前に飯南町に着き、
まず、「薬膳レストラン ミセス・ロビンフッド」で昼食をとりました。
クロモジをソースに使った魚のフライや、出汁にクロモジを入れたキノコ雑炊などを用意していただき、
クロモジを味わいながら学ぶことが出来ました!
午後からは、島根県中山間地域研究センターへ行き、クロモジの概要や栽培方法について学びました。
まず、きのこ・特用林産化の冨川さん・口脇さんにお話しをいただきました。
皆さん、クロモジにとても興味を持っておられ、お二人のお話しに真剣に耳を傾けていたり、
栽培方法などについても熱心に質問をされておられました。
後半は、センターの敷地内を見学させていただきました。
クロモジを採取したあとの加工施設や、センターに植えられているクロモジの畑を見たりして、
クロモジについての理解を深めました。
クロモジについて、様々な側面から学ぶことで、非常に実りある社会見学となりました。
島根県中山間地域研究センターの皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!