最近の活動

2022年7月26日

2022年7月21日

2022年7月19日

2022年7月5日

2022年6月22日

  • 防災倉庫点検と倉庫整理

    6月18日(土)朝日地区町内会自治会と朝日公民館成人部の16名で、防災倉庫の点検と倉庫整理を行っていただきました。 防災倉庫の点検では、防災資機材の確認や...
    朝日公民館
  • 第2回高齢者大学を開催しました。

    6月21日の高齢者大学では松江警察署、防犯協会による「交通安全教室」を行いました。 はじめに交通総務課の佐々木様に、夜間における事故防止には運転者側が速度...
    朝日公民館

2022年6月21日

  • 女性学級 移動教室を行いました。

    6月15日、女性学級の移動教室で大田・江津方面にいきました。 午前中は道の駅 サンピコごうつや江津市地場産業振興センターに行き、地元の特産物を見て回りまし...
    朝日公民館

2022年6月14日

2022年6月13日

  • 福祉担当者視察研修会を行いました。

    6月8日、朝日地区の福祉担当者研修会として浜田・江津方面にいきました。 行先は、島根あさひ訓練センターなど。 午前中は道の駅サンピコごうつや江津市地場産業...
    朝日公民館

2022年6月10日

  • 公民館前花壇の花植えを行いました。

    6月7日、市民憲章活動のひとつ環境美化活動として地域のボランティアの皆さんが公民館前花壇の植え替えをしてくださいました。サルビアとマリーゴールドの花の苗が...
    朝日公民館

2022年6月7日

  • 6月の乳幼児学級「わんぱく教室」を行いました。

     6月3日、乳幼児学級「わんぱく教室~リトミック~」を行いました。  今回は講師に【とことこリトミック&ピアノ教室】の小林聡子先生を迎え、45分のリトミッ...
    朝日公民館
  • 5月の乳幼児学級「わんぱく教室」を行いました。

     5月20日、乳幼児学級「わんぱく教室~開講式~」を行い、9名のおともだちと一緒に今年度の活動をスタートすることができました。  開講式では足形取りや身体...
    朝日公民館
  • 第1回 高齢者大学を開催しました

    5月30日(月)、くにびき学園公開講座「地域と共につくるトップブランド病院を目指して」をオンラインで視聴しました。 講師は鳥取大学医学部附属病院院長 原田...
    朝日公民館

2022年6月2日

2022年5月13日

2022年4月25日

  • セルフカフェあさひが行われました。

    4月8日、『セルフカフェあさひ』が行われました。   参加した皆さんは「モルック」を楽しんだり、お茶を楽しんだりとなごやかな時間を過ごしていました。   ...
    朝日公民館

2022年3月23日

2022年3月18日

  • 天神川沿いを綺麗にしようの会

    令和3年9月に朝日の景観を美しくまたごみ拾いや草刈り・花植えなどの活動を通して、美しく心豊かなまちづくりをしようと発足した「天神川沿いを綺麗にしようの会」...
    朝日公民館
  • 女性学級「寄せ植え教室」を行いました。

    3月16日、女性学級で寄せ植え教室を行いました。 ローダンセマムやネメシア、デージーなど8種類の花を皆さん自分のセンスを活かして素敵な寄せ植えをつくってお...
    朝日公民館

2022年3月11日

  • 明るいまちづくり人権講演会を行いました。

    3月5日、明るいまちづくり人権講演会を開催しました。この事業は学び直しの会・雑賀地区人権教育推進協議会・白潟地区人権教育推進協議会・朝日地区人権教育推進協...
    朝日公民館
  • 体力測定会を行いました。

    3月10日、体力測定会を行いました。 今回は少人数グループで測定ブースを廻りながら測定を行いました。 内容は立ち上がりテスト・身長・体重・握力測定・血管年...
    朝日公民館
  • 中央小学校と公民館前花壇の花植えを行いました。

    3月3日、市民憲章活動のひとつ環境美化活動として地域のボランティアの皆さんが中央小学校の校門前と公民館前花壇の花植えをしてくださいました。       中...
    朝日公民館

2022年1月20日

2022年1月18日

2021年12月22日

2021年12月21日

2021年12月16日

2021年12月15日

2021年12月10日

  • smileママ移動教室~in奥出雲~

     11月30日、smileママで奥出雲町へおでかけをしました。 今回の旅のメインはそば打ち体験!奥出雲の美味しい新そばを堪能するために川西そば工房さんに...
    朝日公民館
  • 第5回高齢者大学&シニアクラブ ーモルック体験と茶話会ー

     12月9日、高齢者大学とシニアクラブ合同で島根県レクリエーション協会の梶谷清美氏を講師にお招きし、フィンランド発祥のニュースポーツ「モルック」を体験しま...
    朝日公民館

2021年12月7日

2021年12月6日

  • 高齢者の集いが行われました。

    12月1日、「高齢者の集い」が行われました。 「伊勢宮コイサンズ」さんによる「銭太鼓」や昨年度完成した朝日愛唱歌「わがまち朝日」を歌ったり、福祉推進員によ...
    朝日公民館

2021年11月17日

  • 城東・朝日・城西三地区合同人権交流研修会を行いました。

    11月12日、城東・朝日・城西三地区合同人権交流研修会(担当:城西)を行いました。 前半に弁護士の佐藤力さん(社会保険労務士・行政書士)に「コロナで深まる...
    朝日公民館
  • 11月の喫茶あさひが行われました。

    11月10日、毎月1回行われている。『喫茶あさひ』が行われました。 今回は「クロリティ」や「スカットボール」といったニュースポーツや「コロナとんでけ体操」...
    朝日公民館
  • 男の料理教室「宍道湖七珍料理」

    11月13日(土)男の料理教室を開催し12名の方が参加されました。 今回作ったのは宍道湖七珍の内、スズキ・ウナギ・シジミ・エビの4種類を使った料理とロース...
    朝日公民館

2021年11月16日

2021年11月11日

2021年11月4日

2021年10月21日

2021年10月15日

2021年10月14日