最近の活動

2023年6月2日

2023年5月16日

  • 第1回 高齢者大学を開催しました

    5月15日(月)今年度第1回目の高齢者大学を開催しました。 開講式の挨拶の後は、朝日地区に在住の田中輝彦さんによる講演会。 京都橘高校マーチングバンドにつ...
    朝日公民館

2023年4月14日

  • 4月の喫茶あさひが行われました。

    4月12日、毎月1回行われている『喫茶あさひ』が行われました。 今回は「伊勢宮コイサンズ」の皆さんに銭太鼓を披露していただきました。 途中、参加者の皆さん...
    朝日公民館

2023年3月30日

2023年3月20日

2023年3月14日

  • 中央小学校と公民館前花壇の花植えを行いました。

    3月7日、市民憲章活動のひとつ環境美化活動として地域のボランティアの皆さんが中央小学校の校門前と公民館前花壇の花植えをしてくださいました。        ...
    朝日公民館
  • 体力測定会を行いました。

    3月13日、体力測定会を行いました。 内容は立ち上がりテスト・身長・体組成計・握力測定・血管年齢の他 昨年度に続き 株式会社 目久美に協力いただき「骨密度...
    朝日公民館
  • 成人部主催 男の料理教室&異世代交流会

    3月11日(土)男の料理教室&異世代交流会を開催し、13名の方が参加されました。 今回作ったのはアボカド料理2品(ハムコーンのかき揚げ、白身魚の香草パン粉...
    朝日公民館

2023年3月13日

2023年2月24日

2023年2月22日

2023年2月17日

  • 特別支援学級抹茶交流会を行いました。

    2月16日抹茶交流会を行い、特別支援学級の子どもたちが作法や点て方を学びました。 また実際に点てた抹茶を地域の人にふるまい、交流をしました。      初...
    朝日公民館

2023年2月15日

2023年2月8日

2023年1月16日

2023年1月10日

2022年12月28日

2022年12月26日

2022年12月13日

  • 12月のセルフカフェあさひが行われました。

    12月9日、『セルフカフェあさひ』が行われました。   今回はクリスマスミニゲームとして「何がはいっているかなゲーム」と「プレゼント探し」をしました。 皆...
    朝日公民館

2022年12月8日

2022年12月6日

  • 明るいまちづくり人権講演会を行いました。

    12月3日、明るいまちづくり人権講演会を開催しました。この事業は学び直しの会・雑賀地区人権教育推進協議会・白潟地区人権教育推進協議会・朝日地区人権教育推進...
    朝日公民館
  • 福祉推進員 お楽しみ会 を行いました。

    12月2日、朝日地区福祉推進員の皆さんがお楽しみ会を行いました。 カローリングで盛り上がったあとは、野菜ビンゴでさらに盛り上がりました。 最後は冬の定番、...
    朝日公民館

2022年12月2日

2022年11月30日

2022年11月29日

2022年11月24日

2022年11月22日

2022年11月14日

  • 高齢者の集いが行われました。

    11月11日、「高齢者の集い」が行われました。 中央幼稚園と中央小学校からのお届け映像やくにびきマジッククラブの皆さんによるマジックショー、ビンゴ大会など...
    朝日公民館

2022年11月10日

  • 第41回 朝日文化まつりを開催しました

    10月30日(日)、「第41回 朝日文化祭」を開催しました。 公民館内では展示をはじめ、喫茶、キャンドル作り、学用品バザー、お菓子釣り、建築組合による包丁...
    朝日公民館

2022年11月8日

2022年10月27日

  • smileママ移動教室~in奥出雲~

     10月19日、smileママで奥出雲町へ出かけました。今回は豆腐作り体験と奥出雲散策。 豆腐作り体験は奥出雲とうふ・いしださんにお邪魔しました。講師先生...
    朝日公民館

2022年10月24日

2022年10月20日

2022年10月17日

  • 福祉推進員会 社会見学 ~日御碕散策~

    10月12日、朝日地区の福祉推進員の社会見学として日御碕としまね花の郷に行きました。 日御碕ではガイドしていただきながら日御碕灯台・日御碕神社周辺を散策し...
    朝日公民館

2022年10月14日

2022年10月11日

2022年10月10日

2022年9月22日