最近の活動

2024年11月5日

  • やくも地域ふるさとかるた大会を行いました♪

    10月19日(土)、第55回八雲ふれあい文化祭1日目に「のびのびやくもっ子体験教室」を 同時開催し、『やくも地域ふるさとかるた大会&ハロウィンスタンプラリ...
    八雲公民館

2024年10月29日

2024年10月11日

2024年9月2日

2024年8月20日

2024年7月30日

2024年7月22日

  • 文化部事業「焼き肉のたれづくり」

    7月13日(土)10時から八雲公民館にて文化部主催「焼き肉のたれづくり」を 開催しました。 仁摩高校の先生である長谷川みつ江先生に今年も来ていただき、八雲...
    八雲公民館

2024年7月11日

  • 本の部屋の掃除をしました。

    7月9日(火)10時から図書ボランティアの方々と一緒に本の部屋の掃除をしました。 本棚を拭いたり、ほこりを取ったり、本の修理をしました。 また、一冊ずつチ...
    八雲公民館
  • 7月のボランティア喫茶開店しました♪

    7月9日(火)10時からボランティア喫茶を開店しました。 8時半ごろから担当の八雲地域婦人会の方々が準備をされました。 お花を飾ったり、机を出したり会場の...
    八雲公民館
  • 令和6年度八雲地域人権教育推進協議会の研修会・総会を行いました♪

    7月8日(月)、令和6年度八雲地域人権教育推進協議会研修会・総会を開催しました。 研修会では、「ハンセン病患者を看護して」と題し、八雲町在住で看護師の濱村...
    八雲公民館

2024年7月8日

2024年6月11日

  • 文化部視察研修に行ってきました♪

    6月7日(金)改善センターの駐車場から視察研修に出発しました。 参加者は、文化部員合わせて40名。 久々の大所帯です。 最初は八天堂の工場見学です。広島空...
    八雲公民館

2024年6月10日

  • カメさんが来館♪

    6月7日(金)の午前、「公民館前の横断歩道をカメが歩いていた」と 地域の方がカメさんを保護して公民館へやってきました!!   どうやら近くの川からやってき...
    八雲公民館
  • 令和6年度八雲地区交通安全協会代議員会総会を行いました♪

    6月6日(木)、令和6年度の代議員会総会を開催しました。 各自治会より選出していただいた代議員の皆様にお集りいただき、令和5年度の 事業報告や令和6年度の...
    八雲公民館

2024年6月6日

  • 地区災害対策本部立ち上げ訓練を実施しました♪

    6月5日(水)、豪雨災害を想定した意宇川氾濫による「地区災害対策本部立ち上げ訓練」を 実施しました。 想定:『5日未明から降り始めた雨は、活発な梅雨前線に...
    八雲公民館
  • 第58回八雲きゅうぎ大会が行われました♪

    6月2日(日)、第58回八雲きゅうぎ大会が行われました。 前日の1日(土)は、きっと天気は大丈夫!ということで、ソフトボールの会場づくりを役員で 行いまし...
    八雲公民館
  • 第1回八雲公民館運営協議会を開催しました♪

    5月30日(木)、令和6年度第1回八雲公民館運営協議会を行いました。 昨年度の報告と今年度の取り組みや予算について、委員の皆様に協議していただき、 今年度...
    八雲公民館

2024年5月30日

2024年5月28日

  • ゴーヤの苗の配布を行いました。

    5月22日(水)14時よりゴーヤの苗の配布を行いました。 八雲公民館では、 CO₂削減・夏の節電対策などの地球温暖化防止の取り組みとしてグリーンのカーテン...
    八雲公民館
  • 春の花いっぱい運動を行いました♪

    5月17日(金)11時より春の花いっぱい運動を行いました。 15団体に参加していただきました。 八雲地区市民憲章推進協議会が主催ですので、委員の方が準備を...
    八雲公民館

2024年5月21日

2024年5月16日

  • 5月のボランティア喫茶開店しました♪

    5月14日(火)10時から八雲公民館でボランティア喫茶開店しました。 五月晴れのさわやかな天候でした。 ボランティアの皆さんが、おもてなしの心で お花を生...
    八雲公民館

2024年4月30日