最近の活動

2023年6月6日

  • 地区ソフトボール大会を開催

     6月4日城北体育協会と城北公民館の共催で、城北地区ソフトボール大会を開催しました。当日の空模様は、雲が多いものの晴れ間もあって、何とか予定通りに開催でき...
    城北公民館

2023年5月30日

  • 公民館運営協議会など地区団体総会等開催

     令和5年度がスタートし、まもなく2か月が経過しようとしています。例年より早く29日には梅雨入りということで、昨年度1月の大雪といい天候がすぐれない状況が...
    城北公民館

2023年5月22日

  • 松江一中一年生総合学習で地区紹介

     5月22日、空一面曇り、降りそうだけど降らない、そんな感じの空模様です。    今日は、昨年度に続き松江第一中学校一年生の総合学習の時間に、一中校区内4...
    城北公民館

2023年4月19日

2023年3月6日

  • 50周年記念誌編纂校正終了

     3月に入り、早朝はまだ肌寒い感じが残るものの、昼間の気温は15度を超えて、春へまっしぐらという感じです。出会う方からの第一声が「暖かくなってすっかり春ら...
    城北公民館

2023年1月27日

  • 朝な夕な雪かき

     1月24日、テレビで10年に一度最強寒波が到来するとの報道。空を見上げると、まだそうでもないのかなと思いつつ、いつものように出勤。服装も上下スーツです。...
    城北公民館

2022年12月26日

  • 城北パイレーツの皆さんによる清掃活動

     12月25日。今朝は雲の間から日が差しています。昨日までの荒れた天候とは一転して、冬の天候としては穏やかな感じです。  今日は、昨年に続いて城北パイレー...
    城北公民館

2022年11月7日

  • 城北公民館50周年記念講演・式典を開催

     11月6日(日)朝、外を見ると深い霧で覆われていて、景色がよく見えない状態です。昨夜の雨は上がり、その心配はなくなっているものの、良い天気なのかどうかよ...
    城北公民館

2022年10月19日

  • 義務教育学校7年生の調査活動

     10月19日。気温低めで何も羽織らないと寒そうなので、薄めのものを羽織り自転車で通勤。着いた時には手が冷たくなっていて、行儀がよくないかもしれませんが、...
    城北公民館

2022年10月14日

  • 文化祭開催に向けて剪定、草刈り実施

     10月13日快晴です。10月に入ってからどんよりした天候が続き、気温も低めでしたが、今日は、一転、暖かい1日となりそうです。    そんな天候の下、公民...
    城北公民館

2022年9月21日

  • 秋の交通安全運動一斉街頭活動を実施

     9月21日朝、雲が多く時折り太陽が顔をのぞかせる、そんな空模様です。そして、風が強く、気温も低めです。半袖だけでは寒く感じるので、上に長袖を羽織って出か...
    城北公民館

2022年8月3日

  • 公民館周辺の生垣等きれいに

     8月3日、暑ーい夏の一日。前日の猛暑よりも気温低め(予報では4度低いとか)で風もあります。朝、広場のくぼみを直していて、何となく昨日よりは過ごしやすいか...
    城北公民館

2022年6月22日

  • 清心養護学校の生徒さんが地域交流で来館

     6月22日、午前中は快晴でしたが、午後になるとモクモクと雲が広がり湿度も高めです。    そんな中、松江清心養護学校の生徒さん5名、教職員5名、保護者1...
    城北公民館

2022年6月15日

  • 少年見守りパトロール(歩き)を実施

     6月14日夕方、空一面に雲が広がり、今にも降り出しそうな空模様です。そんな中、城北地区よりよい青少年を育てる会のメンバー(正副会長、監事、理事及び推進員...
    城北公民館

2022年5月30日

  • 避難訓練、消火訓練の実施

     5月30日、雲が広がりどんよりとして今にも泣きだしそうな空もようです。    今日は避難訓練、消火訓練の日です。年2回、避難(防災)訓練をするよう求めら...
    城北公民館

2022年5月23日

2022年5月16日

  • 公民館玄関周辺のプランター花植えを実施

     5月16日、ゴールデンウイークが終わってからすでに1週間以上経過。今日も穏やかな天気で、薄曇りでところどころ青空が見え、日差しもあります。ここのところ、...
    城北公民館

2022年5月6日

  • 地区内各団体の総会を開催

     5月2日朝、青空が広がり好天に恵まれましたが、少し肌寒く、「朝夕はまだ寒いですね。」と言った声が聞こえます。新緑の季節を迎え、明日からのゴールデンウイー...
    城北公民館

2022年4月12日

  • 小学校入学式の出席

     4月11日朝、曇り空です。ここのところ気温が上がり、いつもと比べて高めとのこと。何も羽織らなくて出かけても大丈夫、春からもう次の季節かなと、そんな感じで...
    城北公民館

2022年4月6日

  • 春の全国交通安全運動一斉街頭PR活動に参加

     4月6日早朝、風は冷たいです。でも、青空が広がり快晴です。    今日から10日間春の全国交通安全運動で、初日の今日は一斉街頭PR活動があります。7時前...
    城北公民館

2022年3月19日

  • 卒業式に出席

     3月18日朝からぐずついた天候で、気温も下がって冷たい雨模様です。今日は、城北小学校の卒業式のある日です。空模様は残念な状況ですが、予定通り卒業式が開催...
    城北公民館

2022年3月18日

  • 移動販売、続いています

     昨日、一畑百貨店食品部の買い物支援担当の方が公民館に来られました。移動販売のことで、近況とこれからについてのお話しです。    今から3年近く前に遡ると...
    城北公民館

2022年2月17日

2021年12月28日

  • 城北パイレーツの皆さんの奉仕活動

     12月26日大雪です。4日前の22日は、1年のうちで一番昼が短い冬至。この日を過ぎてから、少しずつ昼の時間が長くなり明るくなっていくと思っていたら寒波が...
    城北公民館

2021年12月22日

  • じゃがいも大作戦 収穫です

     12月後半、ここのところ、さすがに気温もグーンと低く寒さが厳しくなっていました。ですが、21日、この日は少し気温が上がり、外にいて陽にあたっていると暖か...
    城北公民館

2021年12月10日

  • クリスマスツリー飾付けと展示

     12月9日、青空が広がり好天です。でも、やはり気温は低く、朝の清掃はジャンパーを着て行いました。    さて、今日はひよこ学級でクリスマス会です。(乳幼...
    城北公民館

2021年11月16日

  • 防災訓練、防災研修を開催

     11月に入り気温は10度台前半。上着の上に何か羽織らないと寒く感じます。秋深しという感じですね。    14日日曜日、城北地区の防災訓練と防災研修を開催...
    城北公民館

2021年11月8日

  • 城北文化祭を開催

     11月6日、7日どちらも晴天。1週間前の予報では降水確率が高く、何とか雨降りにならないようにと願い、とても心配しました。ですが、朝早い時間には重そうな雲...
    城北公民館

2021年10月18日

  • 松江市歴史のまちあるき(城北編)を開催

     10月16日朝、どんよりとした空模様です。天気予報では午前中は何とか曇りで、午後は100%雨とのこと。気温はこの時季としては低めで、寒く感じます。長袖の...
    城北公民館

2021年10月13日

  • 義務教育学校生徒さんが調査活動で来館

     9月の終わりから10月前半までの間に3回、島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程の生徒さんが来られ、未来創造科「公民館における調査活動」で質疑応答、利...
    城北公民館

2021年9月30日

  • 今年度の花壇整備ボランティア活動終了です

     令和3年度、公民館だより5月号で初めて花壇整備ボランティアの方を募集。昨年度の話で、従来、整備していただいていた団体の皆さんから、「今後は無理」とのお話...
    城北公民館
  • 自転車マナーアップ運動実施

     9月30日朝、少し前の予報とは異なり青空の見える空模様です。今日は、21日から始まった秋の交通安全運動の最終日。21日と同様に、背中に日差しが当たると暑...
    城北公民館

2021年9月23日

  • じゃがいも大作戦 2年ぶり開催

     9月21日午後、朝の交通安全運動街頭活動に続き、暑ーい日差しの下、「じゃがいも大作戦」はじめましての会と植付けを開催しました。    昨年度は、新型コロ...
    城北公民館

2021年9月22日

  • 秋の交通安全運動街頭活動の実施

     9月21日(火)朝7時過ぎ。快晴です。好天に恵まれましたが、背中に日差しが当たるとすごく暑いですね。何となく日陰のところに移動してしまう、そんな感じです...
    城北公民館

2021年8月25日

  • 夏休み期間限定の寺子屋終了

     お盆を過ぎてからも曇り空でぐずついた天候。時折雨が降り気温もそれほど高くはないのですが、たまに日が差すとやはり暑いですね。この時期にしては気温低めと思い...
    城北公民館

2021年8月3日

  • 歴史講座(3回シリーズ)の第3回を開催

     8月1日朝、快晴です。最高気温も予報では30度を超えそうです。日陰にいるとそこまで暑さを感じないのですが、日向に出て公民館の方へ歩き出すと、日が当たり背...
    城北公民館

2021年7月24日

2021年7月16日

  • あったか元気便パッキング

     7月13日梅雨明けと同時に気温もぐんと上がり、30度を超えるようになってきました。今年の梅雨は、早めに入りとなり早めに明けました。ですが、今回も大きな爪...
    城北公民館

2021年6月30日

  • 駐車場のライン引き

     6月30日、快晴です。薄ーく雲がかかっていますが、梅雨の合間の晴れ間です。  このときを利用して、公民館北側の駐車場のラインを新しくしました。少し前、公...
    城北公民館
  • 夏まつり子ども広場の打合せ

     6月中旬に入ると連日雨模様。梅雨の真ん中にある感じですね。携帯に注意報が出たとか解除されたとか数時間おきに入って来ます。大雨にならないよう願っているとこ...
    城北公民館

2021年6月22日

  • 高齢者研修会を開催

     6月20日朝から青空が広がり、梅雨の合間の晴天となりました。でも、気温はぐんぐん上がるという感じではないですね。    さて、この日の午後に、城北寿会連...
    城北公民館

2021年6月12日

  • 梅雨の合間に環境整備第三弾など

     6月中旬。令和3年となってから間もなく半年となります。そして、令和3年度を迎えてから第一四半期経過となろうとしています。朝から、どんよりとした空模様で、...
    城北公民館

2021年6月4日

  • 第1回歴史講座、あそび塾開講式を開催

     令和3年度城北公民館事業の中で年間複数回行うものの第1回と開講式を行いました。  まず、5月27日歴史講座です。3回シリーズ「お城の北歴史散歩」の第1回...
    城北公民館

2021年5月24日

  • 堀川沿い花壇の整備

     5月23日。青空も見えますが、薄い雲がかかっている感じです。今日の夕方近くに、堀川沿いにある花壇の整備を行う予定です。昨年4月後半に、体協の皆さんにお手...
    城北公民館

2021年5月19日

  • 総会開催も落ち着き環境整備(第二弾)

     5月19日、天気予報では朝から晴れとなっていたのに曇り。ここのところずっと雨模様・・・梅雨入りがいつもより早めとか。であれば明けるのも早いかな。  と思...
    城北公民館

2021年5月9日

  • 連休明け、少しずつ動き出して

     5月8日朝、空は何かもやがかかったような…そう言えば予報で黄砂のことを聞いた気がします。暖かい感じですが、スッキリしない空模様です。  さて、今日は城北...
    城北公民館

2021年4月30日

  • 福祉推進員の集い

     4月30日朝、晴れかなと思ったら暴風雨に・・・慌てて、掃除のときにあけていた玄関ドアなどを閉めていましたが、午前中の行事終了にあわせてドアも開放へ・・・...
    城北公民館

2021年4月27日

  • 環境整備始まり

     4月27日薄曇り空です。昨日の朝と比べると少し暖かい感じ。今月は、3月に続いてどんどん暖かくなるかなと思ったら、冬型気圧配置になったりして肌寒く感じる日...
    城北公民館

2021年4月15日

  • 自転車マナーアップ街頭指導を実施

     4月15日朝、快晴…すじ雲のような糸を引いたような雲も見えますが、青空が広がっています。気温の方は少し低めです。羽織るものはもう必要ないかなと思っていま...
    城北公民館

2021年4月7日

  • 春の全国交通安全運動一斉街頭活動に参加

     4月6日早朝、薄曇りで風が強く冷たく感じます。  今日は、春の全国交通安全運動の初日。そして、一斉街頭PR活動の日です。集合時間が早いので、前日のうちに...
    城北公民館