教室・サークル
城北公民館 会員募集 団体・サークル
ジャンル |
サークル名 |
美術・手芸 |
城北子ども広場・絵画クラブ/ポーセラーツ教室/手編み |
音楽 |
幸せミュージック/プラバ・ミューズコール 混声合唱団プリマベラコール/ギター教室 |
囲碁・麻雀・カルタ |
天狗会/ねんりん健康マージャン/高砂会 |
茶道・花道・書道 |
抹茶教室/煎茶教室/松月堂古流城北教室/習字クラブ |
伝統芸能 |
松江宝生会/城北銭太鼓クラブ |
ダンス |
社交ダンス同好会/城北ひなげし |
体操・ヨガ |
3B体操教室/3B体操スマイル教室/生命の貯蓄体操 健康ストレッチヨガ/佐保田ヨーガ 松江城北教室/からだ元気塾 |
武術 |
気功太極拳同好会/城北子ども広場・城北カンフークラブ/城北空手道 |
語学 |
英語音読 |
会費や連絡先等の詳細につきましては公民館にあるサークル一覧表(冊子)をご覧ください。
【美術・手芸】
サークル名 | 活動日時 | 活動内容 | |
![]() |
城北子ども広場 絵画クラブ |
毎週土曜日 9:30~11:15 |
小学生の皆さんが、絵を描く、粘土で作る、 折り紙を折る、カレンダーなどのデザインを 考える…など楽しく、時に集中した時間を 過ごしています。 |
![]() |
ポーセラーツ 教室 |
第3土曜日 9:30~12:00 |
ポーセラーツ 貴方だけの世界にひとつだけの!器を作りませんか。 |
![]() |
手編み |
毎週土曜日 10:00~12:00
|
手編み教室で貴方だけの作品作りを楽しみませんか? 教材は自由です。 見学だけでも歓迎です。 |
月2回木曜日 10:00~12:00
|
サークル名 | 活動日時 | 活動内容 | |
![]() |
幸せ ミュージック |
月1回金曜日 10:30~11:30 |
音楽の得意な人も苦手な人も、みんないっしょに 音楽で 元気になって若返りましょう。 (内容:体操、脳トレ、季節の歌、昭和の歌、 その他) |
プラバ・ ミューズコール (女声アンサンブル) |
毎週土曜日 12:30~14:00 |
女声アンサンブル“プラバ・ミューズコール”です。 プラバホール竣工時に結成され35年になります。 クラシック、ポップス、民謡、童謡等色々に アレンジされた女声コーラスを歌い続けています。 土曜日の日中の練習になりました。 ご興味のある方はどうぞご体験ください! |
|
混声合唱団 プリマベラコール |
毎週火曜日 19:00~21:00 |
混声合唱を楽しんでいます。 歌って、元気になることを目指しています。 初めての方、歓迎します。 経験のある方、歓迎します。 |
|
![]() |
ギター教室 |
第1・2・4 土曜日 10:00~12:00 |
ギターと音楽は心の友。 楽しもう一緒に。 |
サークル名 | 活動日時 | 活動内容 | |
![]() |
天狗会 |
第2・4火曜日 13:00~17:00 |
毎月第2・4の火曜日に午後1時より5時まで 自由対局を楽しんでいます。 年2回の大会。初心者の方大歓迎。 一度見学に来てください。 お待ちしています。 |
![]() |
城北健康M.C |
毎週月曜日 13:00~17:00 |
頭の体操、仲間づくりetc 一緒にしませんか? 見学大歓迎します。 |
![]() |
高砂会 (百人一首) |
毎週金曜日 13:30~16:00 |
和歌に親しみながら 「かるた」を楽しみませんか。 脳を活性化させ記憶力、瞬発力を高めます。 |
サークル名 | 活動日時 | 活動内容 | |
![]() |
抹茶教室 (不昧流) |
第2・4土曜日 10:00~12:30 |
不昧流の茶道を学びながら 日本文化にふれる時間を共有する。 |
![]() |
煎茶教室 (煎茶道方円流) |
月2回 金曜日 9:00~12:00 |
煎茶、玉露、紅茶などの お茶の入れ方やいただき方を学びます。 お茶を通して ふれ合いを楽しみましょう。 |
![]() |
松月堂古流 城北教室 |
第1・3土曜日 13:00~17:00 |
お花の好きな方、初心者の方 大歓迎です。
|
![]() |
習字クラブ |
月3回 日曜日 10:00~12:00 |
親切、丁寧な先生の指導の下で 和気あいあい 楽しみながら 練習に励んでいます。 |
サークル名 | 活動日時 | 活動内容 | |
![]() |
松江宝生会 |
第1または第2 木曜日または金曜日 |
宝生流謡曲・仕舞を嗜む人の 稽古の場です。 毎月1回以上集って稽古をしています。 各月毎にプロの能楽師(人間国宝)の 指導も受けています。 年齢不問。殊に小・中学生が経験して おくと生涯役に立つと思います。 |
城北銭太鼓クラブ (竹内流) |
毎週月曜日 10:00~12:00 |
童謡や民謡などに合わせて、 銭太鼓を打てる様になると楽しいですよ。 一緒に楽しみませんか。 入会をお待ちしております。 |
サークル名 | 活動日時 | 活動内容 | |
![]() |
社交ダンス同好会 |
第1・2・4・5 金曜日 19:00~20:30 |
健康のため音楽に合わせて 楽しく体を動かしています。 姿勢が良くなり若返ります。 |
![]() |
城北ひなげし (レクリエーション ダンス) |
毎週金曜日 13:30~15:00 |
童謡から流行歌まで、いろいろな曲に合わせて 踊っています。 年令は問いません。 仲間作り、健康作りに最適です。 皆楽しく踊っています。 ぜひ見学にいらしてください。 お待ちしています。 |
サークル名 | 活動日時 | 活動内容 | |
![]() |
3B体操サークル |
毎週水曜日 20:00~21:30 |
3つの用具を使用することで 無理なく身体を動かし全身、 特にコアトレーニングに力を入れています。 健康で美しい、心と身体を維持することを 目指して、仲間と楽しみながら、 長く続けていただきたいと思います。 |
3B体操 スマイル教室 |
第1・2・3 木曜日 10:00~11:30 |
ボール・ベル・ベルター(3B)の 三つの道具を使い、 音楽にあわせ体を動かす。 人と比べず無理せず、健康で美しく老いる ことをモットーにしています。 男女をとわずお気軽にどうぞ。 見学お待ちしています。 |
|
からだ元気塾 (松江市介護保険課) |
毎週月曜日 14:00~15:00 |
対象は65歳以上の松江市民です。 (要介護1以上の方は参加できません。) 毎週1回、月曜日の午後2時から開催して います。(希望者は送迎あり。) 簡単なストレッチや筋力アップのための 体操を行う教室です。 |
|
![]()
|
健康 ストレッチヨガ (ハタヨガ) |
毎週火曜日 13:30~17:00 |
ヨガのポーズを目標にして、 ストレッチを中心にしたクラスです。 初心者様も大丈夫。 まずは体験から始めてみませんか。 |
佐保田ヨーガ 松江城北教室 |
偶数月の 第1土・日曜日 土曜日 14:00~16:00 日曜日 10:00~12:00 |
ゆっくり動作して休むことを繰り返し、 自律神経を安定させる健康法です。 膝・腰の悪い方も無理なく出来ます。 安心してご参加ください。 参加随時受付。 |
|
生命の貯蓄体操 |
毎週月曜日 10:00~12:00 |
生命の貯蓄体操で丹田呼吸法を修得し、 身体をほぐし軽くし、免疫力をつけて 若々しく、身体の伸びる感覚、 ほぐれる感覚を体感しませんか。 皆で楽しく体操しましょう。 |
サークル名 | 活動日時 | 活動内容 | |
![]() |
気功太極拳 同好会 (前半) |
毎週火曜日 9:00~10:30 |
太極拳は、気の流れを整え、ゆったりとした 動作によって足腰を鍛え、バランス能力を 高めてくれます。 健康増進のため、若い人から高齢の人まで 楽しく活動しています。 |
気功太極拳 同好会 (後半) |
毎週火曜日 10:30~12:00 |
城北公民館での気功太極拳同好会は、 松江市で最初にできた太極拳同好会で、 今も三十年以上つづいてきています。 気の流れを整え、ゆったりとした動作を 重ねていくことによって、足腰が鍛えられ、 体のバランスも整えていきます。 |
|
太極拳 扇研究会 |
毎週火曜日 10:30~11:00 |
太極扇を使い、楽しく習っています。 |
|
城北子ども広場 城北カンフー クラブ |
毎週土曜日 13:30~15:30 |
城北カンフークラブでは、カンフー(中国武術)を 練習する中でつよい心と体作りを目指し 活動しています。 毎週土曜日13:30~15:30に練習していますので、 興味のある方はぜひお問合せください。 |
|
![]() |
城北空手道 (糸東流) |
毎週月曜日 19:30~21:15 |
空手の形と組手を、楽しくやっています。 5才から高校生まで。女子も多いです。 上級者は下の子に丁寧に教え、 習った子はまたそれを目指して頑張ります。 組手は防具つきの寸止めなので、 ケガはありません。 |
サークル名 | 活動日時 | 活動内容 | |
|
英語音読 |
毎週木曜日 10:00~12:00 |
英語音読で脳の活性化。 |