最近の活動

2021年6月23日

  • 男の料理教室「お好み焼き」

    6月18日(金)に生馬公民館で「男の料理教室」を開催しました。今回は5名の男性に参加していただきました。   新型コロナウィルスの関係で、昨年1月から中止...
    生馬公民館

2021年6月17日

  • 社協 体操教室

    6月15日(火) 社協 体操教室を行いました。 生馬音頭に合わせて体操を行い健康意識の継続に繋がりました。   次回は7月20日(火)10:00~です。ご...
    生馬公民館
  • 社協 いきいきウォーキング

    6月16日(水) 社協 いきいきウォーキングを行いました。   小雨でしたが、最後には晴れ間が見えました。 須々海(すすみ)海岸の洗濯岩まで足を運び景色を...
    生馬公民館
  • 青少年を育てる会「いも苗植え」

    6月12日(土)小雨が降る中、なかよし農園でさつま芋の苗植えを行いました。   生馬小学校の児童とその親子ら19名に参加していただきました。   始めに、...
    生馬公民館
  • 乳幼児教室「こうまっこ」 はじめましての会

    6月10日(木)生馬公民館で乳幼児教室「こうまっこ」のはじめましての会を開催しました。   今年度初めての「こうまっこ」に3組6名の親子に参加していただき...
    生馬公民館

2021年5月27日

  • 社協 いきいきウォーキング (4月・5月)

    4月は花見ウォーキングに木次へ行きました。 桜がとてもきれいでした。           5月は宍道湖一周企画の第3回として秋鹿公民館出発で津ノ森駅までウ...
    生馬公民館
  • 社協 体操教室(4月・5月)

    理学療法士 細井さんの指導のもと4月・5月ともに体操教室を開催しました。 4月には保健師さんに体操教室終了後体組成測定もしていただきました。   次回は6...
    生馬公民館
  • 生馬地区健康まつえ21推進隊 全体会

    5月11日(火)生馬地区健康まつえ21推進隊全体会を行いました。   運動・食部会、研修部会、けんしん啓発部会に分かれ、 昨年度の報告と今年度の事業計画を...
    生馬公民館
  • 福祉推進員委嘱状交付及び第1回福祉推進員連絡会 開催

    5月25日(火) 福祉推進員委嘱状交付及び第1回福祉推進員連絡会 開催しました。   福祉推進員さんの役割などを市社協の方に説明していただきました。 福祉...
    生馬公民館
  • 生馬地区交対協 自転車マナーアップ運動 旗掲出

    自転車マナーアップ運動(5月1日~5月31日)   旗掲出を各町内会・自治会ごとに行っていただいています! 自転車の運転も交通安全に努めましょう!    ...
    生馬公民館
  • 寿会 春季スポーツ大会

    5月25日(火)に寿会 春季スポーツ大会が生馬小学校校庭と生馬公民館を会場に開催しました。   2会場に分かれて、グラウンドゴルフと輪投げの競技を行いまし...
    生馬公民館
  • ゴーヤの棚作りと配布

    5月21日(金)にゴーヤの苗配布、5月24日(月)にグリーンカーテンの棚作りをしました。   配布を楽しみにしておられた地域の方にたくさんお配りすることが...
    生馬公民館
  • 青少年を育てる会 企画委員会

    5月19日(水)生馬青少年を育てる会の企画委員会を開催し、令和3年度の活動について話し合いました。   企画委員会のメンバーで令和3年度事業について話し合...
    生馬公民館
  • リサイクル協力員研修会(出前講座)

    5月18日(火)にリサイクル協力員研修会を開催しました。   各町内会・自治会から23名の協力員さんに研修会へ参加していただきました。   始めに、主催者...
    生馬公民館

2021年5月24日

  • 難攻不落の山城「月山富田城」を攻めよう!

    5月20日(木)に公民館主催「歴史探訪」を開催しました。   すでに梅雨に入っていて、雨が心配されましたが、現地学習(上り)では何とか雨にも降られず上がる...
    生馬公民館

2021年3月15日

2021年3月9日

2021年2月17日

  • こうまっこ教室 ヤクルト健康教室 開催

    2月17日(水)こうまっこ教室 ヤクルト健康教室を開催しました。   おなかが元気ですくすく健康になるお話をしていただきました。 音楽に合わせた「おなか元...
    生馬公民館

2021年1月28日

  • こうまっこ教室 歯と食のお話

    1月28日(木) こうまっこ教室 歯と食のお話を 歯科衛生士さん、保健師さんにしていただきました。 年齢にあった歯のケアのお話しや、食についてのお話しを聞...
    生馬公民館

2021年1月26日

2021年1月12日

  • 生馬青少年を育てる会 とんどさん 開催

    1月10日(日) 生馬青少年を育てる会 とんどさん を開催しました。 今年のとんどさんは例年と違い、法吉神社の宮司さんを招き祝詞・御祈祷をしていただきまし...
    生馬公民館

2020年12月25日

  • こうまっこ クリスマス会

    12月24日(木) こうまっこ クリスマス会を行いました! クロマチックハーモニカを演奏されるアゴパッチさんに来ていただき、 クリスマス会を盛り上げていた...
    生馬公民館

2020年12月14日

  • 青パト講習会

    12月10日(木)に生馬公民館で青パト講習会を開催しました。   日頃、青パトで見守り活動をしていただいているボランティアさん17名が講習を受けました。 ...
    生馬公民館

2020年12月10日

  • 公民館避難・消火訓練

    12月7日(月)公民館で避難・消火訓練を実施しました。 調理室で火災が発生したという想定で、初期消火、館内放送、119番通報、避難誘導を確認しながら行いま...
    生馬公民館

2020年12月9日

  • 除雪機取扱者安全講習会

    12月8日(火)に生馬地区町内会・自治会連合会の主催で除雪機取扱者安全講習会を開催しました。 いつ来るかわからない大雪に備え、松江市の助成金を活用し昨年購...
    生馬公民館

2020年12月3日

2020年11月30日

  • クリスマスの寄せ植えを作ろう!

    11月27日(金)に公民館文化教室「花教室」を開催しました。   今回はコロナの関係で参加人数を15名に制限しての開催となりました。   始めに主催者を代...
    生馬公民館

2020年11月24日

  • こうまっこ教室 開催

    11月18日(水) こうまっこ教室を開催しました。   親子でリズム体操をしたり、絵本を読んでもらったりして楽しみました。 お母さん同士でお話ししたり、ボ...
    生馬公民館

2020年11月17日

  • 生馬青少年を育てる会 芋ほり会

    11月14日(土) 生馬青少年を育てる会  芋ほり会を開催しました。   7月に植えたお芋が大きく育ちました。 大きいお芋をたくさん収穫することができまし...
    生馬公民館

2020年11月13日

  • 不法投棄監視パトロール 開催

    11月12日(木)   生馬地区生活環境保全推進員の皆さんと関係部署の皆さんで連携し、 ゴミの不法投棄防止を目的とし生馬地区の不法投棄監視パトロールを行っ...
    生馬公民館

2020年11月11日

  • 生馬地区寿会 マジックショー 開催

    11月10日(火) 生馬地区寿会 マジックショーを開催しました   マジシャンの石橋恵登美さんをお迎えし、 マジックショーを開催しました。 様々なマジック...
    生馬公民館

2020年11月6日

2020年10月26日

2020年10月22日

  • 生馬子ども広場 ミニテニス教室開催

    10月19日(月) 生馬子ども広場 ミニテニス教室を開催しました。 島根県ミニテニス協会さんから講師をお迎えし とても楽しくミニテニスをすることができまし...
    生馬公民館

2020年10月15日

  • 寿会 公民館周辺・慰霊碑周辺清掃

    10月14日(水)  寿会の皆さんに 公民館周辺・慰霊碑周辺の清掃をしていただきました。 とてもきれいになりました。 多数のご参加・ご協力をありがとうござ...
    生馬公民館

2020年10月7日

  • 寿会 花壇整備

    10月6日(火)寿会 花壇整備を行いました。 冬に向けて葉牡丹を植えていただきました。 大きく葉牡丹が咲くころが楽しみです。 寿会の皆さん、ありがとうござ...
    生馬公民館

2020年10月1日

  • 生馬地区寿会 秋季スポーツ大会 開催

    9月29日(火)生馬地区寿会 秋季スポーツ大会を開催しました   グラウンド・ゴルフ大会を生馬小学校校庭で行い、輪投げ大会を公民館で行いました。 参加者が...
    生馬公民館

2020年9月17日

  • こうまっこ教室

    9月17日 今年度初めての乳幼児学級こうまっこ教室を開催しました。   3組の親子が参加してくださいました。   手遊びや絵本・大型絵本を読んでもらい、 ...
    生馬公民館

2020年9月16日

2020年8月21日

2020年8月17日

  • 夏休み子ども教室「ねんどで風鈴作り!」

    8月6日(木)生馬公民館で夏休み子ども教室を開催し、参加者が風鈴作りに挑戦しました!   生馬小学校の1年生から6年生までの31名の子どもたちが参加してく...
    生馬公民館

2020年8月7日

  • 生馬地区リサイクル協力員研修会 開催

    8月6日(木) 生馬地区リサイクル協力員研修会を開催しました。     松江市リサイクル都市推進課さんより出前講座として ごみの分別について等についてお話...
    生馬公民館

2020年8月6日

  • 高齢者の交通安全教室

    8月4日 寿会研修会終了後 交通安全防犯アドバイザーさんに来ていただき、 高齢者の日中や夜間の交通安全啓発のお話をしていただきました。 夜間の交通安全のた...
    生馬公民館
  • 一中生・PTA奉仕作業

    8月2日(日) 一中生・PTAの皆さんに奉仕作業をしていただきました。 公民館がきれいになりました。 暑い中、ありがとうございました。          
    生馬公民館
  • 寿会 第1回研修会・委員会 開催

    8月4日(火) 寿会 第1回研修会・委員会を開催しました。   研修会で荒木まどかさんを講師にお迎えし 「荒木まどかと笑ってボケ防止!」の講演会をしていた...
    生馬公民館

2020年7月21日

2020年7月8日

  • 生馬子ども広場 芋苗植え会

    7月6日(月) 子ども広場 芋苗植え会を行いました。 児童クラブさんも一緒に行いました。   先生に教えてもらいながら 上手に植えることができました!  ...
    生馬公民館

2020年7月6日

  • 生馬青少年を育てる会 芋苗植え会

    7月4日(土) 青少年を育てる会 芋苗植え会を行いました。   霧雨が降る中でしたが、楽しくイベントを行うことができました!   会長あいさつ   なかよ...
    生馬公民館

2020年6月30日

  • 生馬子ども広場 七夕飾り

    6月29日(月)生馬子ども広場にて 笹に七夕飾りを行いました。   思い思いに願いを込めて短冊を描いたり、飾りつけをすることができました。   みんなの願...
    生馬公民館