最近の活動
2021年6月23日
2021年6月17日
- 6月15日(火) 社協 体操教室を行いました。 生馬音頭に合わせて体操を行い健康意識の継続に繋がりました。 次回は7月20日(火)10:00~です。ご...(生馬公民館)
- 6月16日(水) 社協 いきいきウォーキングを行いました。 小雨でしたが、最後には晴れ間が見えました。 須々海(すすみ)海岸の洗濯岩まで足を運び景色を...(生馬公民館)
- 6月12日(土)小雨が降る中、なかよし農園でさつま芋の苗植えを行いました。 生馬小学校の児童とその親子ら19名に参加していただきました。 始めに、...(生馬公民館)
- 6月10日(木)生馬公民館で乳幼児教室「こうまっこ」のはじめましての会を開催しました。 今年度初めての「こうまっこ」に3組6名の親子に参加していただき...(生馬公民館)
2021年5月27日
- 4月は花見ウォーキングに木次へ行きました。 桜がとてもきれいでした。 5月は宍道湖一周企画の第3回として秋鹿公民館出発で津ノ森駅までウ...(生馬公民館)
- 理学療法士 細井さんの指導のもと4月・5月ともに体操教室を開催しました。 4月には保健師さんに体操教室終了後体組成測定もしていただきました。 次回は6...(生馬公民館)
- 5月11日(火)生馬地区健康まつえ21推進隊全体会を行いました。 運動・食部会、研修部会、けんしん啓発部会に分かれ、 昨年度の報告と今年度の事業計画を...(生馬公民館)
- 5月25日(火) 福祉推進員委嘱状交付及び第1回福祉推進員連絡会 開催しました。 福祉推進員さんの役割などを市社協の方に説明していただきました。 福祉...(生馬公民館)
- 自転車マナーアップ運動(5月1日~5月31日) 旗掲出を各町内会・自治会ごとに行っていただいています! 自転車の運転も交通安全に努めましょう! ...(生馬公民館)
- 5月25日(火)に寿会 春季スポーツ大会が生馬小学校校庭と生馬公民館を会場に開催しました。 2会場に分かれて、グラウンドゴルフと輪投げの競技を行いまし...(生馬公民館)
- 5月21日(金)にゴーヤの苗配布、5月24日(月)にグリーンカーテンの棚作りをしました。 配布を楽しみにしておられた地域の方にたくさんお配りすることが...(生馬公民館)
- 5月19日(水)生馬青少年を育てる会の企画委員会を開催し、令和3年度の活動について話し合いました。 企画委員会のメンバーで令和3年度事業について話し合...(生馬公民館)
- 5月18日(火)にリサイクル協力員研修会を開催しました。 各町内会・自治会から23名の協力員さんに研修会へ参加していただきました。 始めに、主催者...(生馬公民館)
2021年5月24日
2021年3月15日
2021年3月9日
2021年2月17日
2021年1月28日
2021年1月26日
2021年1月12日
2020年12月25日
2020年12月14日
2020年12月10日
2020年12月9日
2020年12月3日
2020年11月30日
2020年11月24日
2020年11月17日
2020年11月13日
2020年11月11日
2020年11月6日
- 10月31日(土) 生馬青少年を育てる会 ハゼ釣り&ハロウィンナイトを開催しました。 毎年開催しているオールナイトサバイバル(1泊2日研修)の代案とし...(生馬公民館)
- 10月29日(木) こうまっこ教室 ミニミニ運動会を開催しました 親子体操や玉入れ、ハイハイリレーをしました! とても楽しく運動会をすることができまし...(生馬公民館)
2020年10月26日
寿会 加入促進グラウンド・ゴルフ 松江市高齢者クラブ連合会大会 出場
10月23日(金) 寿会 加入促進グラウンド・ゴルフ 松江市高齢者クラブ連合会大会へ出場しました。 生馬地区寿会秋季スポーツ大会 グラウンドゴルフの部...(生馬公民館)
2020年10月22日
2020年10月15日
2020年10月7日
2020年10月1日
2020年9月17日
2020年9月16日
2020年8月21日
2020年8月17日
2020年8月7日
2020年8月6日
- 8月4日 寿会研修会終了後 交通安全防犯アドバイザーさんに来ていただき、 高齢者の日中や夜間の交通安全啓発のお話をしていただきました。 夜間の交通安全のた...(生馬公民館)
- 8月2日(日) 一中生・PTAの皆さんに奉仕作業をしていただきました。 公民館がきれいになりました。 暑い中、ありがとうございました。(生馬公民館)
- 8月4日(火) 寿会 第1回研修会・委員会を開催しました。 研修会で荒木まどかさんを講師にお迎えし 「荒木まどかと笑ってボケ防止!」の講演会をしていた...(生馬公民館)