最近の活動

2025年7月1日

  • 成人学級 文化教室「乳和食」を開催

    6月30日 成人学級の文化教室で「乳和食」を開催しました。 牛乳普及協会さんを講師としてお迎えしました。 まず初めに「乳和食」についてご説明いただきました...
    生馬公民館
  • 6月27日 いくまカフェを開催しました☕

    6月27日(金)いくまカフェを開催しました。 今月のゲストは「ゼジゴン・てんちゃん」のお二人を迎えて お茶を楽しみながら、季節の歌、懐かしい歌などを聴き ...
    生馬公民館

2025年6月24日

  • リーダー会を行いました

    生馬青少年を育てる会で、生馬小学校5,6年生を対象にリーダー会を行いました。 学校の授業時間をいただいて、自分の夢について、生馬地域をどのように感じている...
    生馬公民館

2025年6月17日

  • 第1回 こうまっこ教室「歯についてのお話」

    6月17日(火)生馬公民館で、第1回こうまっこ教室を開催しました。 今回は3組の親子の参加があり、松江市健康推進課の杵村保健師より「歯についてのお話」をし...
    生馬公民館

2025年5月26日

  • 生馬地区寿会 春季スポーツ大会開催

    5月20日(水)に生馬地区寿会 春季スポーツ大会を行いました。 天気がよく、気温が上がって暑い中でしたが、会員同士たのしく汗を流しました。 競技は「グラウ...
    生馬公民館

2025年5月21日

2025年5月19日

  • 八雲 こいのぼりウォーキング

    5月16日(金)社協いきいきウォーキングを行いました。 今回は八雲地区をウォーキングしました。 意宇川のこいのぼりや周藤弥兵衛さんの像、切り通し等を見たり...
    生馬公民館

2025年5月13日

2025年4月21日

  • 令和7年度 生馬地区寿会総会開催

     4月16日(水)に生馬公民館において生馬地区寿会総会を開催いたしました。  今年度は、会員141名でスタートしました。みなさんよろしくお願いいたします。...
    生馬公民館

2025年4月9日

  • 体操教室開催

    4月8日(火)今年度初めての体操教室を開催しました! 最初に体力測定をし、自分の体力が今どのくらいかなど知ることができました。 新しく2ステップテストを指...
    生馬公民館

2025年3月24日

2025年3月14日

  • 八束ウォーキング

    3月12日(水)八束ウォーキングを開催しました。 河津桜のお花見をしようとウォーキングに出かけましたが、あいにくまだ咲いていませんでした。 もう少ししたら...
    生馬公民館

2025年3月6日

  • 「こうまっこ教室」お別れ会 開催

    3月6日(木)に今年度最後の乳幼児学級「こうまっこ教室」を開催しました。 この日は3組の親子に参加していただきました。 生馬地区担当の保健師さんに足趾力測...
    生馬公民館

2025年2月13日

  • こうまっこ教室「チョコのお菓子づくり」開催

    2月13日(木)に、生馬公民館でこうまっこ教室(乳幼児学級)を開催しました。 今回は、川口富枝さんにご指導いただき、ガトーショコラを作りました。 赤ちゃん...
    生馬公民館

2025年2月7日

2025年1月22日

2025年1月14日

  • 社協 体操教室 開催

    1/14(火)体操教室を開催しました! 新年初めての開催でした。 社協会長さんが、これまでとは少し違う体操を考え、教えていただきました。 脳トレ終了後、筋...
    生馬公民館
  • 社協 新春佐太神社 いきいきウォーキング 開催

    1/10(金) 新春佐太神社いきいきウォーキングを開催しました。   雪が降る中ではありましたが、公民館から佐太神社まで片道40分をウォーキングしました。...
    生馬公民館
  • 「とんどさん」で無病息災!

    1月12日(日)に生馬小学校校庭で生馬青少年を育てる会主催の「とんどさん」を行いました。 今年は時折日差しがあり、おだやかなとんどさんとなりました。 生馬...
    生馬公民館

2024年12月10日

2024年12月5日

  • こうまっこ教室「クリスマス会」開催!

    12月5日(木)生馬公民館でこうまっこ教室「クリスマス会」を開催しました。 親子4組にご参加いただき楽しい時間を過ごしました。    〇スケジュール  *...
    生馬公民館

2024年12月4日

2024年12月3日

  • 社協 ボッチャ交流会 開催

    11月29日 社協ボッチャ交流会を松江清心養護学校の体育館で開催しました。   最初に施設の設備等を見学させていただき、子どもたちが日ごろどのように学校生...
    生馬公民館

2024年11月28日

  • 社協 いきいきウォーキング 開催

    11月27日(水) 社協 いきいきウォーキングを城山にて行いました。   嵩山に登るつもりでしたが、天候があまりよくないため、城山に変更しウォーキングをし...
    生馬公民館

2024年11月21日

2024年11月11日

2024年10月28日

  • 「生馬っ子まつり」開催しました!

     10月26日(土)に生馬小学校体育館・前庭で「生馬っ子まつり」を開催しました。  今回、小学5・6年生を中心に出店をしたり、生馬行燈を点灯して夜まで楽し...
    生馬公民館

2024年10月18日

  • 寿会 公民館周りの清掃と花壇整備

    10月16日(水)に生馬地区寿会の皆さんに公民館駐車場の花壇に「葉牡丹」200本を植えていただきました。 春と秋に年2回、花苗を植えていただいています。春...
    生馬公民館
  • こうまっこ教室開催しました

    10月17日(木)10:00から生馬公民館で、こうまっこ教室を行いました。 今回は親子で工作をして楽しみました。 当日、欠席者もあり2組の参加となりました...
    生馬公民館
  • 「夜光反射材着用推進運動」街頭活動実施中!

    10月から12月の3ヵ月間、「夜光反射材着用推進運動」を展開します。 生馬地区でも10月15日(火)、11月15日(金)、12月13日(金)に交通安全対策...
    生馬公民館

2024年10月3日

  • 生馬っ子サバイバル(報告)

    9月28日(土)~29日(日)に生馬公民館で「生馬っ子サバイバル」を開催しました。 生馬小学校5,6年生17名が参加し、公民館で1泊して体験活動やお楽しみ...
    生馬公民館

2024年9月19日

  • ひよこ・こうまっこ交流ミニ運動会 開催!

    9月19日(木)に生馬公民館で、乳幼児教室を開催しました。 今回は、法吉公民館のひよこ学級のおともだちと交流ミニ運動会をしました。 近年、ミニ運動会は生馬...
    生馬公民館

2024年9月18日

  • 文化教室 陶芸教室

    9月17日(火) 文化教室にて陶風舎の松本尚子先生を講師にお招きし、陶芸教室を行いました。 最初に作り方を先生より教えていただき、各班に分かれて手で自分の...
    生馬公民館

2024年9月9日

  • 生馬地区内交通安全パレードを行いました!

    9月6日(金)に生馬地区交通安全対策協議会が無事故・無違反推進月間に合わせて、地区内交通安全パレードを行いました。 役員4名と比津交番の中村巡査長さんにご...
    生馬公民館

2024年9月6日

  • 9/5 社協 福祉関係者合同研修会

    9/5 社協 福祉関係者合同研修会を開催しました。   福祉推進員、民児協、要配慮代表、町内会長、市社協、町自連役員、社協役員で 出雲市総合ボランティアセ...
    生馬公民館

2024年8月8日

  • 生馬地区寿会研修会開催

    8月6日(火)に生馬公民館で寿会研修会を開催しました。 今回は東部島根医療福祉センターの言語聴覚士 山﨑佳史様に「物忘れ・認知症」についてお話いただきまし...
    生馬公民館

2024年7月8日

  • 社協主催 誰でもできる!スポーツ交流会

    6月26日(水)社協主催 誰でもできる!スポーツ交流会 開催   松江清心養護学校の子どもたちと地域の方々(福祉推進員・民児協・寿会・社協)で スポーツを...
    生馬公民館

2024年7月2日

2024年6月25日

  • 文化教室 コーヒーの入れ方教室

    6月17日(月)  文化教室 コーヒーの入れ方教室を行いました。 講師に 自家焙煎工房 錦織 修一 様をお迎えし  おいしいコーヒーの入れ方を教わりました...
    生馬公民館

2024年6月14日

  • 乳幼児学級 こうまっこ教室スタートしました

    令和6年度「こうまっこ教室」を6月13日(木)に生馬公民館で開催しました。 今回は「はじめましての会」で自己紹介、保健師さんによる測定・相談、茶話会、絵本...
    生馬公民館

2024年5月28日

  • 文化教室 月照寺見学

    5月20日(月)文化教室にて講師に宍道先生をお迎えし月照寺見学を行いました。   月照寺について詳しくお話をいただき、とても充実した文化教室となりました。...
    生馬公民館

2023年12月4日

2023年11月17日

2023年10月13日

2023年10月6日

  • 社協 ボッチャ交流会

    10月3日(火) 社協 ボッチャ交流会を開催しました! 生馬小3年生・松江清心養護学校・社協でそれぞれにチームを作り交流を行いました! どのコートも白熱し...
    生馬公民館

2023年9月25日

2023年8月25日

  • 文化教室 終活支援ノート活用法と相続登記

    8月22日(火)文化教室  終活支援ノート活用法と相続登記について開催をしました。   介護保険課さんより終活支援ノートについてお話しいただき、 法務局さ...
    生馬公民館

2023年7月31日

  • 文化教室 スマホ教室

    7月31日(月)シルバー人材センターさんを講師にお迎えし、スマホ教室を行いました。 全体的な操作のお話と個別相談をしていただきました。 スマホを使って色々...
    生馬公民館