最近の活動
2019年7月29日
2019年7月26日
- 7月25日、行灯づくり教室を開催しました。 小学生を対象に雑賀子育連が毎年開催しています。 昨年に続いての参加者が多く、下書きから色付けまで慣れたもの...(雑賀公民館)
- 7月22日、サマーキッズクラブ「レクリエーションゲーム」を開催しました。 小学校も夏休みに入りました。公民館では子どもたちに向け「サマーキッズクラブ...(雑賀公民館)
2019年7月9日
2019年7月8日
2019年7月4日
ハツラツさいか・日帰り研修旅行「鳥取砂丘 砂の美術館 わらべ館」
6月28日、ハツラツさいか・日帰り研修旅行で「鳥取砂丘 砂の美術館 わらべ館」に出かけました。 前日までの天気予報から雨の心配をしていましたが、幸い一日も...(雑賀公民館)- 6月20日、ハツラツさいか・クラフト教室を開催しました。 今回は「クラフトバンドで作る金魚のモビール」。 色・長さ・太さの違うクラフトバンドを組みあわせて...(雑賀公民館)
2019年6月17日
2019年6月13日
- 6月9日、高齢者スポレク祭が開催されました。 雑賀小学校体育館で行われました。 地区内からたくさんの参加者があり、競技ごとに元気な歓声が上がっていまし...(雑賀公民館)
- 6月6日、お楽しみクッキングを開催しました。 初夏を感じさせるランチプレート、ということで「蒸し鶏のレモンソースかけ」 「青豆のポタージュ」など、見...(雑賀公民館)
- 6月4日、にこにこクラブを開催しました。 今回は「リトミックぴあの教室COCO」の小林さんをお招きして「リトミック教室」を開催しました。 「リトミ...(雑賀公民館)
2019年5月30日
2019年5月28日
2019年5月24日
2019年3月15日
2019年3月11日
2019年3月8日
2019年2月19日
2019年2月7日
2019年1月25日
2019年1月24日
2019年1月10日
2018年12月25日
2018年12月19日
2018年12月17日
2018年12月3日
- 12月2日、「みんなで学ぶ人権事業」講演会が開催されました。 講師に坂田かおりさんをお迎えし、『いのち輝いて生きる』というタイトルで講演していただきま...(雑賀公民館)
- 11月29日、ほっとさいか研修会を開催しました。 今回は「認知症の方のきもち~相手のきもちを感じる~」と題して釜瀬クリニック・釜瀬先生に 講演していた...(雑賀公民館)
- 11月28日、人権視察研修を実施しました。 今年は縁あって城北地区の皆さんと合同で開催しました。 視察先は江津市和木地区にあるコミュニティセンター。日...(雑賀公民館)
2018年11月22日
2018年11月13日
2018年10月31日
2018年10月30日
2018年10月29日
2018年10月11日
ハツラツさいか「クラフト教室・テラリウム作り」を開催しました
10月10日、ハツラツさいか「クラフト教室・テラリウム作り」を開催しました。 テラリウムとは、透明な容器を利用して植物を寄せ植えし、鑑賞栽培するもので...(雑賀公民館)
2018年10月4日
- 10月3日、子育連すもう大会が開催されました。 売豆紀神社の秋の大祭に行われる恒例行事です。 祝詞が奏され、まわしをしっかり締めたら取り組み開始です。...(雑賀公民館)
- 10月2日、にこにこクラブを開催しました。 今月はハロウィン、ということで衣裳を手作りして魔女やお化けに変装してみました。 公民館で活動中のサーク...(雑賀公民館)
2018年10月2日
- 9月22日、ハツラツさいか第2回写真教室を開催しました。 前回の撮影会で撮った中から参加者各自10枚をプリントしてきて、 額装する1枚を選んでもらいま...(雑賀公民館)
- 9月16日、町民体育祭が開催されました。 今年で48回を数えます。前回大会は荒天中止となり、今回も数日前から やや不安な予報がでていましたが、なんとか...(雑賀公民館)
2018年9月10日
2018年9月4日
2018年8月30日
2018年8月22日
2018年8月17日
2018年8月8日
2018年8月2日
2018年7月31日
2018年7月11日
- 7月10日、にこにこクラブが開催されました。 今回は七夕会ということで、七夕飾り作りをしました。 また、ありがたいことにSさんが本物の竹を切り出して持って...(雑賀公民館)
- 7月9日、青パト出発式が行われました。 この度新たにパトロール実施者の交付があり、あらためてパトロールを行う上での役割・ 注意点、使用車両、回転灯の確認を...(雑賀公民館)