最近の活動
2018年6月12日
- 6月3日、雑賀体協ニュースポーツ大会が開催されました。 種目は昨年に続き「キンボール」です。一試合3チームで競う中、コールされた1チームが、 飛ば...(雑賀公民館)
- 6月3日、「街美化ウォーク」に参加しました。 松江城を目指してウォーキングをしながらごみ拾いもするというイベントに、昨年から 雑賀地区も参加して今年が...(雑賀公民館)
- 6月1日、公民館玄関まわりのプランターの植え替え作業を行いました。 今回も有志の皆さんのご協力により、サルビア、ポーチュラカ、アジサイなどを植えました...(雑賀公民館)
- 5月31日、松江市市民憲章推進協議会総会に於いて「新町あじさいの会」さんが表彰を受けました。 高齢者の憩いの場・交流の場を提供するなど、さまざまな地域支援...(雑賀公民館)
2018年5月28日
「ハツラツさいか歩こう会~日御碕を歩こう!~」を開催しました
5月26日、「ハツラツさいか歩こう会~日御碕を歩こう!~」を開催しました。 昨年の歩こう会は北山縦走、ならば今年は海を目指そう!ということで日御碕へ。...(雑賀公民館)
2018年5月25日
- 5月24日、「学び塾」を開催しました。 今回は松江歴史館・宍道正年先生を講師に、前原一誠について講演していただきました。 幕末・維新の10傑に数えられ...(雑賀公民館)
- 5月24日、ゴーヤ苗の配布が行われました。 生活環境保全推進員さんが、苗を切り分け、地域のみなさんに提供しました。 開始1時間で準備していた数の苗はあ...(雑賀公民館)
- 5月22日、「寺子屋」事業がスタートしました。 小学校の子どもたちが、放課後に宿題やプリント学習を公民館で行います。 わからないところは地域のボランテ...(雑賀公民館)
- 5月22日、おひさま文庫が開催されました。 今回は雑賀幼稚園からも4名の子どもさんが来てくれました。 おひさま文庫は乳幼児とその保護者を対象に絵本の読...(雑賀公民館)
2018年5月16日
- 5月14日(月)、5月のウォーキングを行いました。 今回は玉湯町を歩く5キロのコースで、途中足湯に浸かりながら、新緑の風景を楽しみました。 今回も...(雑賀公民館)
- 5月10日(木)、青パト(青色回転灯装備車による防犯パトロール活動)の講習会が行われました。 今回は朝日地区の安心ネット推進協議会と合同で開催しました...(雑賀公民館)
2018年5月8日
2018年3月13日
2018年3月5日
「お楽しみクッキング~桃の節句の松花堂弁当~」を開催しました
3月2日(金)、今年度最後の「お楽しみクッキング」を開催しました。 今回は「松花堂弁当」ということで、料理の味もさることながら、春の訪れを感じさせる ...(雑賀公民館)
2018年2月21日
2018年1月29日
2018年1月17日
2018年1月16日
2017年12月27日
2017年12月14日
スタッフブログで公民館・諸団体事業等の様々な活動をお伝えしています。
公民館事業・諸団体事業等の活動報告は、「松江市雑賀公民館STAFF BLOG 2」で随時更新中です。 ぜひ、ご覧ください。 http://...(雑賀公民館)
2017年12月12日
- 12月9日(土)、ハツラツさいか「ウィンターコンサート」を開催しました。 おなじみさいかメロディーズ、普段公民館を利用されているサークルのみなさん...(雑賀公民館)
- 12月6日(水)~7日(木)に中央ブロック人権同和交流視察研修が行われました。 城西・城北・城東・白潟・朝日・雑賀の6地区合同で例年開催している研修です...(雑賀公民館)
- 11月18日(土)に中央ブロック市民学習発表会が開催されました。 今年は「どまんなか!あっぱれフェスタ2017」という愛称が付き、会場も千鳥町の総合福...(雑賀公民館)
2017年11月13日
2017年11月1日
2017年10月2日
2017年9月14日
スタッフブログで公民館・諸団体事業等の様々な活動をお伝えしています。
公民館事業・諸団体事業等の活動報告は、「松江市雑賀公民館STAFF BLOG 2」で随時更新中です。 ぜひ、ご覧ください。 http://...(雑賀公民館)
2017年9月7日
2017年8月2日
- 7月29日(土)、「第40回さいかまつり」が開催されました。 連日猛暑の中、この日は曇って多少暑さも和らぎました。 17時に「子どもジャンケン大会...(雑賀公民館)
- 7月24日(月)、「行灯づくり教室」を開催しました。 松江観光協会の方から指導を受けながら、松江らしさをテーマにした作品が仕上がりました。 ...(雑賀公民館)
2017年6月26日
- 6月23日(金)、「お楽しみクッキング」を実施しました。 講師にみさかよりえ先生をお招きし、「ビシソワース」「フォカッチャ」など フレンチ&イタリアン...(雑賀公民館)
- 6月21日(水)、ハツラツさいか研修視察に出かけました。 今回の視察先は岡山県にある竹久夢二郷土美術館、牛窓オリーブ園、閑谷学校です。 当日の天気予報は雨...(雑賀公民館)
2017年6月20日
2017年5月23日
2016年11月16日
公民館・諸団体事業等の活動報告は、スタッフブログをご覧ください。
公民館事業・諸団体事業等の活動報告は、「松江市雑賀公民館STAFF BLOG 2」で随時更新中です。 ぜひ、ご覧ください。 http://...(雑賀公民館)