最近の活動
2022年5月23日
2022年5月20日
幼児部 5月ひよこ学級 『こいのぼりandがぶとのガーランド作り』
5月17日(火)ひよこ学級が開催され、10組22名の親子が参加してくださいました☆彡 今回のテーマは、~~ こいのぼりandかぶとのガーランド作り ~...(法吉公民館)
2022年5月17日
第1回ほっき福祉ネットワーク会議 『自死についての理解研修』
令和4年5月13日(金)第1回ほっき福祉ネットワーク会議は、ほっき福祉ネットワーク、社協役員、福祉推進員、公民館健康福祉部、健康まつえ21推進隊の関係者...(法吉公民館)
2022年5月16日
2022年5月12日
2022年5月11日
2022年5月2日
2022年4月27日
2022年4月22日
- 4月16日に今年度初めての法吉子ども広場「土曜広場」がありました。 この日の土曜広場は、プラ板をつくりました。 プラスチックシートに好きな絵を描いてトース...(法吉公民館)
- 法吉公民館の花壇整備ボランティア「花の会」では毎月第4金曜日に活動をしています。 昨年秋に植えたチューリップが咲き誇り、公民館周辺は華やかに彩られてい...(法吉公民館)
2022年4月20日
2022年4月18日
- 令和4年4月13日(水)4月『ウォーキング』が開催されました✧ 当日は少し肌寒く曇り空の中、12名の方が参加していただきました。 比津が丘にある「ライオン...(法吉公民館)
- 1月~3月と中止にしていました、『ふれあい喫茶』を令和4年4月5日(火)に開催しました✧ 「ふれあい喫茶 待ってたよ~」「毎回楽しみにしてるよ~」と久しぶ...(法吉公民館)
2022年4月8日
2022年4月6日
2022年3月25日
2022年3月24日
2022年3月17日
幼児部 乳幼児学級 3月ひよこ学級『よしとさんの紙芝居』☆彡
令和4年3月15日(火)今年度 最後のひよこ学級は、『よしとさんの紙芝居』を開催しました。 初めに、今月のお誕生日のお祝♪ 4月から入園・入所をす...(法吉公民館)
2022年3月14日
- 3月12日に法吉子ども広場「土曜広場」がありました。 法吉子ども広場は、新型コロナウイルス感染症の影響で1~2月は中止していましたが、3月2日の「囲碁」か...(法吉公民館)
- 「人権とSDGs」~地域の取り組みの重要性~ 3月9日 島根大学教育学部副学部長 松本一郎先生をお招きし、人権研修会を行いました。SDGsは持続可能...(法吉公民館)
2022年3月12日
2022年3月11日
2022年2月28日
2022年2月8日
2022年2月3日
ほっき福祉ネットワーク「第9回松北地区地域包括ケア検討 研修会」に参加!
令和4年2月3日(木)「第9回松北地区地域包括ケア検討 研修会」に ほっき福祉ネットワークの方 11名が参加しました。 当日は、法吉公民館からハイブリ...(法吉公民館)
2022年2月2日
2022年1月19日
2022年1月14日
- 1月14日(金)1月『こぐまちゃん文庫』が開催されました✧ 朝から雪が少し積もっていたので、「こんな時に小さなお客様は来てくれるのかな~」とスタッフさんと...(法吉公民館)
- 令和4年1月13日(木)今年はじめての「ほっき寺子屋」がスタートしました✧ 雪が降ったりやんだりした日でとても寒い日でしたが、子ども達は元気に来てくれまし...(法吉公民館)
2022年1月7日
2021年12月23日
2021年12月21日
2021年12月14日
- 12月10日に、花の会の寄せ植え教室がありました。「花の会」は法吉公民館の花壇やプランターの整備や管理をしてくださっている法吉公民館のグループで毎月第4金...(法吉公民館)
- 12月10日(金)ほっき福祉ネットワーク研修会終了後、『令和3年度 松江市社会福祉協議会会長表彰 表彰式』を開催しました。 当日は、松江市社会福祉協議会 ...(法吉公民館)
- 12月10日(金)12月『こぐまちゃん文庫』が開催されました✧ 10:00~10:20までは、親子で好きな絵本選び☆ 今日はどんな絵本にしようかな? ...(法吉公民館)
2021年12月13日
2021年12月10日
ほっき福祉ネットワーク「聴覚障がいのきこえと支援について」研修会
12月10日(金)ほっき福祉ネットワーク会議終了後、「聴覚障がいのきこえと支援について」の研修会を開催しました。 研修会には、ほっき福祉ネットワークメンバ...(法吉公民館)
2021年12月7日
- 12月7日(火)12月「ふれあい喫茶」が開催されました。 12月ということで、クリスマスツリーを飾り♪クリスマスの雰囲気の中、楽しいひと時を過ごしていただ...(法吉公民館)
- 11月20日(土)・11月27日(土)2日間に分かれて「福祉関係者合同研修会」が開催されました。 上定 松江市長様の来賓あいさつ(ビデオメッセージ)から開...(法吉公民館)
- 11月25日(木)法吉地区健康まつえ21推進隊と法吉地区福祉推進員 共催で 「認知症予防講演会」が開催されました。 講師は、松北地域包括支援センター 保健...(法吉公民館)
2021年12月6日
2021年12月3日
2021年12月2日
- 11月12日(金)11月『こぐまちゃん文化』が開催されました✧ 今回は、7組の親子が参加してくれました✧ こぐまちゃん文庫は、はじめに親子で好きな絵本...(法吉公民館)
- 11月16日(火)ひよこ学級は、日本赤十字社島根県支部 森山 倍子先生をお迎えして『家での危険・事故防止について』お話を聞きました✧ 家の中には、子ども達...(法吉公民館)
2021年11月30日
法吉子ども広場で「松江シティFC巡回サッカー教室」がありました!
11月22日の法吉子ども広場プレーパークが法吉小学校体育館でありました。 法吉子ども広場は、法吉地区在住の小学生を対象に放課後居場所づくり事業として行って...(法吉公民館)
2021年11月22日
2021年11月17日
- 意見交換会 11月14日(日)10時より、法吉地区防災訓練「令和3年7月~8月豪雨を振り返り今後の対応を考える」と題して意見交換会を行いました。当...(法吉公民館)
- 去る11月8日~11月12日の5日間で「第49回法吉公民館文化祭」を開催しました。 今年度もコロナ禍の中で、規模を縮小しての開催となりました。文化祭は平日...(法吉公民館)