最近の活動
来待地区自治会が市民憲章善行者表彰を受賞しました。
2025年5月27日
市民憲章に掲げる「きれいな」「住みよい」「希望あふれる」「心ゆたかな」「活力ある」まちづくりに貢献した団体・個人に贈られる市民憲章善行者表彰の表彰式が、5月26日、松江市役所で行われ、JR来待駅舎や周辺の清掃活動に長年取り組む来待地区自治会(宍道地区自治会連合会所属)が受賞しました。
来待地区自治会は、平成16年にJR来待駅舎が新設されて以来、来待地区の20の単位自治会が持ち回りで週に1回、清掃活動を継続しています。無人駅でありながら、利用客や観光客からは「来る人を待つ駅」としてその美しさが高く評価されています。
宍道地区自治会連合会の石富会長は、「今後も、住民の皆さんと協力し、来待駅が地域にとって誇れる場所であり続けるよう、清掃活動を続けていきたい」と受賞の喜びと今後の抱負を述べました。