最近の活動
アイデアプレゼン大会を開催しました。
2025年3月4日
少子高齢化が進む宍道町の未来を担う斬新なアイデアが集結した「第9回アイデアプレゼン大会」を3月2日、宍道公民館にて開催しました。
宍道まちづくり協議会などが主催するこの大会は、地域住民から新たなアイデアや取り組みを広く募り、持続可能なまちづくりを目指すことを目的としています。過去にはこの大会をきっかけに「宍道サバゲーPARK」が誕生するなど、地域の活性化に大きく貢献しています。
今回は6組が参加し、それぞれが宍道町の活性化に向けた熱いプレゼンテーションを繰り広げました。
来待小学校6年生のグループからは、普段買い物に行けない人たちのために地域の公民館で日用品を販売するイベントや、シジミの殻を活用した賑わい創出のアイデアなどユニークな提案が飛び出し、来場者は熱心に耳を傾けていました。
大会後、市の担当者は、「地域を知り、地域の良さを伝えること。あわせてつながりづくり、仲間づくりが重要。引き続き市も連携していきたい」と述べ、参加者たちの熱意に応えました。