公民館の紹介

松江市島根公民館

松江市島根公民館は島根県松江市の島根地区にある公民館です。

 

 

島根地区について

owasi.jpgkaga.JPGnonami.JPG

 

   島根地区は島根県の東北部東西に延びる島根半島のほぼ中央寄りに位置し、野波地区、加賀地区、

大芦地区で構成されています。北は日本海に面し、海上約50㎞に隠岐を望み、東は美保関地域、西

は鹿島地域、南は持田地域、本庄地域に接しており、東西約8.6㎞、南北約8.2㎞、面積は37.23㎢。

人口は、3,396人、世帯数は、1,374世帯です。(平成29年5月末現在)

 島根地域の南背部一帯は、北山山脈が連なる山地で、周辺地域との境界には三坂山、澄水山、大平

山等がそびえ、この山々から派生した分水嶺がやや低く連なって美保関地域、鹿島地域との境界を区

切り、曲折50㎞に及ぶ海岸線は、加賀の潜戸、多古の七つ穴等多くの洞穴を持つ断崖絶壁の岬や、築

島、桂島などの大小の島々、沈降性の湾入など複雑に入り組み、半島における代表的なリアス式海岸

を形成しています。

 境界の山々は宍道湖北山県立自然公園に、また海岸部全域が大山隠岐国立公園に指定されています。

 

潜戸の朝日.jpg

 


松江市島根公民館の沿革

年     月           主  な  事  項

昭和47年 3月   島根町中央公民館竣工(島根県八束郡島根町野波2035) 

      5月   島根町中央公民館竣工式

昭和48年 3月   島根町中央公民館で初の公民館結婚式を行う

昭和49年 7月   島根町加賀公民館竣工式

昭和52年 2月   島根町大芦公民館完成

昭和56年 3月   島根町野波公民館完成

平成17年 3月   新松江市誕生(島根町合併)

      4月   松江市島根中央公民館

平成18年10月   第1回島根地域文化祭(島根地域協議会教育民生部主催)

平成19年 8月   公民館運営検討委員会発足(6回開催) 

     10月   第2回島根地域文化祭開催(島根地域協議会教育・まちづくり部主催)

平成20年 5月   島根公民館運営協議会設置

      5月   松江市島根中央公民館閉館

平成20年 6月   松江市島根公民館・松江市立島根図書館開館(複合施設)

           (松江市島根町加賀1414)

      6月   松江市島根公民館・松江市立島根図書館開館記念式典

     11月   第3回島根地域文化祭(島根公民館運営協議会主催)

平成21年 4月   松江市島根公民館運営協議会が指定管理を受け、松江市島根公民館を運営 

                                   専門部(総務部、福祉部、体育・文化部)  

平成21年 3月   松江市加賀公民館、野波公民館閉館、大芦公民館は地区館へ

平成23年 4月   松江市島根公民館運営協議会専門部3部から6部に再編成

           (総務部、福祉部、青少年部、文化部、体育部、まちづくり部)

平成25年 4月   島根公民館に島根地区社会福祉協議会連合会事務局移行

平成26年 4月   地区内各種団体 島根支所から島根公民館へ事務局移行

           ・島根地区自治会連合会 ・島根地区民生児童委員協議会

           ・島根地区交通安全協会 ・島根地区交通安全対策協議会

           ・コミュニティバス利用促進委員会

平成29年 3月   第六十九回優良公民館文部科学大臣表彰受賞