最近の活動
5月8日 「いもづくり事業」No.2~肥料すき込み・石拾い~
2025年5月9日
文化部主催事業「いもづくり」
5月8日(木)、来週予定している畝立てとマルチ張りに向けて、いも畑に肥料をまき、
耕運機ですき込む作業を行いました。
美味しいさつまいもを作るには、この作業が重要(^^)/
重たい肥料も頑張って運びました!
耕運機の操作は案外難しく、コツがいるのですが…毎年率先してやってくださるSさんは
お手のもの!
耕運機部隊が耕している間に、前日に地域の方が草刈りをしてくださった畑周りを、
草集め部隊が手際よく草を集め片づけていきます。
皆さんのおかげであっという間に前半の作業が終了。
その後、地域の皆さんとバトンタッチして、松江未来学園の皆さんが畑の石拾いに来て
くれました!
毎年拾っているはずなのに、次から次へと出てくる石ころ。。。
去年の掘り残しのさつまいもが出てきたり、幼虫を発見したりと楽しく作業しました(^^♪
皆さんのご協力により、来週の作業の準備が整いました。ありがとうございました!
これから本番を迎える、いもづくり。
川津公民館では、一緒に活動してくださる方を随時募集しています。
ご興味を持たれた方はぜひ公民館(TEL21-2349)までお問い合わせください!