最近の活動
1月10日 松江養護学校小学部「お正月遊びで交流」
2025年1月10日
1月10日(金)昨晩からの雪で外はうっすら白くなりました。
寒さにも負けず、松江養護学校小学部4年生9名が川津公民館で
「川津公民館に行こう!~お正月遊びを教わろう~」を開催し、地域の人と
お正月遊びを一緒にしながら交流をしました。
まずは、「コマ回し名人」から色んなコマを紹介していただきました。
次々と回るコマを見て、子どもたちから歓声が上がっていました。
次は、「とんとん相撲名人」から紹介がありました。
他には「羽根つき名人」からは、羽子板や牛乳パックで作った手づくり羽子板を紹介して
いただきました。
名人からの紹介が終わると実際に地域の人からお正月遊びを教わりながら体験しました。
コマ回しはむずかしく、なかなか回せませんでしたが、最後に1人回せる子が出て
大盛り上がりでした。
とんとん相撲は、名人と勝負しました。
羽子板は、風船を羽根の代わりにして体験しました。
何回続くか挑戦している子もいて、一番盛り上がっていました。
お正月遊びに夢中になり、あっという間に時間が過ぎていきました。
子どもより大人のほうが、懐かしい遊びに夢中になっているように見えました。
最後に名人から子どもたちにお正月遊びの「手づくりレシピ」の贈呈があり、次回は
子どもたちがレシピを参考にして作った遊び道具で交流をする予定です。