最近の活動

歴史講座「難攻不落!?中世山城を探る 山城とは何か」

2024年11月12日

11月10日(日)に歴史講座を開催しました。

中世山城をテーマとした2回連続の講座の1回目として、山城の基礎知識を学ぶ「山城とは何か」について山根正明氏に解説していただきました。

講義では、山城の歴史、関連する用語と縄張り図の見方など、町内外の山城を事例としながら現地見学に必要な基礎を丁寧に説明していただきました。

その時々で山城の工夫が変わることや、どうやって攻撃を受けにくくしていたかなど理解することができました。

今回得た知識をもって、次回11月26日に風土記の丘高屋茂男氏にガイドしていただき熊野城跡を見学します。

 

DSC_1491.JPG