施設名 | 宍道湖1 |
---|---|
最大収容人数
75人 広さ 75㎡ ※宍道湖2の部屋と続き間にしてホールとして利用可能です。その場合、宍道湖2の料金もかかります。 使用実費 地区内利用(1時間あたり) 200円 地区外利用(1時間あたり) 400円 ※地区内利用とは、「利用者の内、半数以上が城西地区住民で構成されている個人、団体、グループ」をいいます。半数未満は地区外利用となります。 冷暖房機(コインタイマー式) 一基 30分100円 備品 ※ご利用いただく場合は事前にお申し付けください。 ・スクリーン ・プロジェクター(1回500円) ・ピアノ(1回500円) |
施設名 | 宍道湖2 |
---|---|
最大収容人数
75人 広さ 75㎡ ※宍道湖1の部屋と続き間にしてホールとして利用可能です。その場合、宍道湖1の料金もかかります。 使用実費 地区内利用(1時間あたり) 200円 地区外利用(1時間あたり) 400円 ※地区内利用とは、「利用者の内、半数以上が城西地区住民で構成されている個人、団体、グループ」をいいます。半数未満は地区外利用となります。 冷暖房機(コインタイマー式) 一基 30分100円 設備 ・姿見用大鏡 |
施設名 | つばき |
---|---|
最大収容人数
10人 広さ 10帖 ※ぼたんの部屋と続き間にして20帖の広さで利用可能です。その場合、ぼたんの料金もかかります。 使用実費 地区内利用(1時間あたり) 150円 地区外利用(1時間あたり) 300円 ※地区内利用とは、「利用者の内、半数以上が城西地区住民で構成されている個人、団体、グループ」をいいます。半数未満は地区外利用となります。 冷暖房機(コインタイマー式) 一基 30分100円 |
施設名 | ぼたん |
---|---|
最大収容人数
10人 広さ 10帖 ※つばきの部屋と続き間にして20帖の広さで利用可能です。その場合、つばきの料金もかかります。 使用実費 地区内利用(1時間あたり) 150円 地区外利用(1時間あたり) 300円 ※地区内利用とは、「利用者の内、半数以上が城西地区住民で構成されている個人、団体、グループ」をいいます。半数未満は地区外利用となります。 冷暖房機(コインタイマー式) 一基 30分100円 |
施設名 | 千鳥 |
---|---|
最大収容人数
38人 広さ 52.7㎡ 使用実費 地区内利用(1時間あたり) 300円 地区外利用(1時間あたり) 600円 ※地区内利用とは、「利用者の内、半数以上が城西地区住民で構成されている個人、団体、グループ」をいいます。半数未満は地区外利用となります。 冷暖房機(コインタイマー式) 一基 30分100円 |
施設名 | 夕映え |
---|---|
最大収容人数
17人 広さ 40㎡ 使用実費 地区内利用(1時間あたり) 150円 地区外利用(1時間あたり) 300円 ※地区内利用とは、「利用者の内、半数以上が城西地区住民で構成されている個人、団体、グループ」をいいます。半数未満は地区外利用となります。 冷暖房機(コインタイマー式) 一基 30分100円 |
施設名 | 堀川 |
---|---|
最大収容人数
12人 広さ 19㎡ 使用実費 地区内利用(1時間あたり) 100円 地区外利用(1時間あたり) 200円 ※地区内利用とは、「利用者の内、半数以上が城西地区住民で構成されている個人、団体、グループ」をいいます。半数未満は地区外利用となります。 冷暖房機(コインタイマー式) 一基 30分100円 |
施設名 | 調理室 |
---|---|
最大収容人数
20人 広さ 50.7㎡ 使用実費 地区内利用(1時間あたり) 300円 地区外利用(1時間あたり) 600円 ※地区内利用とは、「利用者の内、半数以上が城西地区住民で構成されている個人、団体、グループ」をいいます。半数未満は地区外利用となります。 冷暖房機(コインタイマー式) 一基 30分100円 備品 ※ご利用いただく場合は事前にお申し付けください。 ・調理器具一式(1回500円) |
施設名 | どんぐり館 |
---|---|
最大収容人数
12人 広さ 〇㎡ 使用実費 地区内利用(1時間あたり) 100円 地区外利用(1時間あたり) 200円 ※地区内利用とは、「利用者の内、半数以上が城西地区住民で構成されている個人、団体、グループ」をいいます。半数未満は地区外利用となります。 冷暖房機(コインタイマー式) 一基 30分100円 |