最近の活動

8月17日 夏休み、なにする?2021~小型掃除機を作って空気の流れと圧力について学ぼう~

2021年8月18日

今日(8/17(火))の午後は松江高専の出張講座、

「小型掃除機を作って空気の流れと圧力について学ぼう」がありました

 

はじまり

指導は松江高専の市川先生と学生のみなさんです。

 

みほん

学生さんの作ったお手本です。

 

部品

6色の中からどの色で作るのか自由に選びます。

後でわかったのですが、青色の紙は切り取りの線が見えづらくて切りにくかったみたいです。

 

切り取り

切り取り線に沿って部品を切り取るのに約1時間かかりました。みんな集中して頑張りました。

 

切り抜き

この日一番の難関、きれいに丸く切り抜けるかな?

 

助っ人

困ったときは高専のお兄さんたちがサポートしてくれます。

 

組立中1

部品を全部切り終わったら組み立てていきます。

 

組立中2

隙間が出来ないように定規をあててまっすぐ折ろう。

 

羽根取付

モーターに羽根を取り付けます。羽根の角度や向きは大丈夫かな?

 

調整

モーターと電池ケースを本体に取り付けて完成。さっそく動かしてみよう。

 

吸引

分かりにくいけど、ごみ(ちぎったティッシュペーパー)をちゃんと吸っています。

 

原理

最後は今日作った掃除機がごみを吸う仕組みについて聞きました。

自由研究のヒントや扇風機への改造のしかたも教えてもらいました。