最近の活動

マレーシアの文化や食に触れてみよう

2022年12月1日

令和4年11月29日(火)、多文化共生事業 第1弾として、「マレーシアの文化や食に触れてみよう」を開催しました。

松江ヒッポファミリークラブに全面協力していただき、講師としてマレーシアから島根大学に留学中のアティラさんと、ヒッポファミリークラブから3名にお越しいただきました。

 

最初に音楽に合わせて手をつないで輪になって、踊りながらマレーシア語であいさつをしたり、子どもは両隣の大人にぶらーんと持ち上げてしてもらったり楽しそうでした。

 

次は、二人でじゃんけんをする前に、マレーシア語で自己紹介してじゃんけんして負けた人は勝った人の後ろにつき、勝った人がどんどんじゃんけんして、負けたら後ろについて・・・という最後は一つの列車になるゲームで盛り上がりました。子どもも頑張ってマレーシア語を使って自己紹介していました。

 

あいさつ説明じゃんけん

 

ゲームの後は、アティラさんがマレーシアの文化や体験談をたくさんの写真を映しながら紹介してくれました。

マレーシアの民族構成や、料理、お菓子、建物、行事などなど旅行に行った気分になりました。

マレーシアについて

 

おやつタイムでは、マレーシアの紅茶と手作りの団子菓子「オンデオンデ」とマレーシアでポピュラーなグミのお菓子とピーナッツの入ったせんべいをいただきました。

2グループの輪になって、アティラさんも入ってたくさん質問して楽しく交流しました。

子どもたちにはグミが大人気でした!

マレーシアのお菓子お茶タイムマレーシアのお団子

 

最後は集合写真を撮りました。

集合写真

 

当日の様子は、松江市の子育て世代フリーペーパー「ねぇみちょって」に掲載される予定です。

 

次回は12/17(土)に「北欧の冬の暮らし」を行います。多言語多文化に触れてみませんか?

親子・大人だけ・外国の方どなたでも参加OKです。(申し込みは、東出雲公民館(TEL52-3297)まで。)

 


 

☆マレーシア語をご紹介☆

~皆さんも話してみましょう~

 

selamat pagi スラマパギ(おはよう)

Terima kasih テルマカシ(ありがとう)

comel チョメール!(かわいい)

Sedap スダッ(プ)(おいしい)

jyom! ジョン!(行こう!)

 

☆自己紹介☆

selamat pagi

apa khabar

nama saya ●●

semalat berkenalan

 

スラマパギ!おはよう

アパカバール?元気?

ナマサヤ(●●名前)わたしの名前は、●●です。

スラマブクナラン!よろしく!